*

外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?しかし天気予報を見ると傘マークがちらほら。雨の中の仕事は嫌ですが、少しは降らないと水不足が心配されますね。 工事部今井です。

続きを見る

半夏生 

2025/06/30 | お庭, 暮らし

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど、あっという間に過ぎました。 いよいよ明日から下半期に入ります。 明日 7月1日は「半夏生」。 暦の七十二候の中の一つの雑節

続きを見る

栖の杜 夏の庭仕事

こんにちは、S-box+です。 庭のアナベルがこんもりと咲いています。   前回のブログで、もうすぐ梅雨ですね…と言っていたのが5月末でしたが、それから1ヶ月で早くも西

続きを見る

庭石を使った外構工事

2025/06/28 | デザイン, 工事, 設計

外構工事中です。 建て替え住宅のため、元々あった庭石がいっぱいあります。   さて、どうやって活かそうかな?     まず、境界に沿っ

続きを見る

上半期のお勉強

交流戦が終わりまして、6年ぶりに勝ちこしたんですが、順位が4位に落ちましたね。 どうゆうことだ? 交流戦ならでは現象ではありますが。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。

続きを見る

梅雨の時期のお出かけにモデルハウス

2025/06/24 | 未分類

皆さんこんにちは。 小林建設企画部の鈴木です。     6月は、週末が雨ばかりで嫌だなぁと思ってましたが、晴れたら晴れたで暑くて嫌になってしまいますね。  

続きを見る

植栽

こんにちは コバケンラボです。 雨の日が増えて、晴れると日差しの強い日が増えましたね。 人間にはだいぶ負担が掛かりますが、ラボの木々たちには好都合なのか順調にすくすくと成長しました。

続きを見る

パッシブデザインとは

2025/06/20 | パッシブ, 暮らし, 設計

こんにちは、設計部の大塚です。   ついに梅雨入りしたかと思いきや、ここ数日は晴れて35℃近くまで気温が上がる日が続いています。 来週からは雨になる予定ですが、この暑さはし

続きを見る

もうすぐ引き渡し

隣の家の梅の実が足元に落ちているのを見て 小さい頃、この時期になると母がよく梅干を作っていたのを思い出しました。 子供のころは酸っぱいだけでまったくおいしいとは思わなかった 母の作っ

続きを見る

外構が仕上がりました・・・つづき

前回のブログで紹介をしました続きで、今回は室内側の紹介です。   土間から直接オープンスペースのリビングに 床には斜めに石張りと、壁には大谷石張り 階

続きを見る

follow us in feedly
外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

栖の杜 夏の庭仕事

こんにちは、S-box+です。 庭のアナベルがこんもりと咲いています

庭石を使った外構工事

外構工事中です。 建て替え住宅のため、元々あった庭石がいっぱいあ

上半期のお勉強

交流戦が終わりまして、6年ぶりに勝ちこしたんですが、順位が4位に落ちま

→もっと見る

PAGE TOP ↑