*

太陽の熱でクッキング♪

公開日: : イベント, 暮らし, 食べ物

こんにちは!企画部の中沢です。

先日、まだ太陽が出ている頃、会社にあると噂に聞いていた”ソーラークッカー”を発掘、そしてさっそく実験をしてみました!

 

そもそも”ソーラークッカー”ってなんですか?

という声もあるかと思いますが、その名の通り、太陽の光を集めてその熱でお料理が出来る!器具です。

パラボナアンテナのようですね。

この中心に鍋を置いて、太陽の光が鍋にあたるよう焦点を合わせます。

この後天気予報は雨なので太陽がいるうちにやらないと!

 

おそらく焦点も合い、鍋が熱くなってきたので準備完了です!

 

いよいよクッキング開始!

はたして初!ソーラークッカーは成功したのでしょうか・・・?

結果は動画をご覧ください。(約1分の動画です)

動画はこちらをクリック

ソーラークッカー_180831_0005

ご覧頂けましたでしょうか?

9/23(日)に予定している構造見学会にてソーラークッカー実演をやるとか・・・

晴れる事を祈るばかりです。

The following two tabs change content below.
中沢菜都実
見学会や各イベントなどの企画案内作成や、イベント当日の準備や受付などを行っています。 見学会やイベントなどで皆様とお会いすることも多いかと思います。 まだまだ勉強の日々ですが、皆様に木の家の魅力をたくさんお伝えできるよう精一杯頑張ります!
中沢菜都実

最新記事 by 中沢菜都実 (全て見る)

関連記事

エアコンの室内機からドレン水が漏れて床や壁・家具などが水で濡れることがあります。

困った! エアコンから水漏れ!

今年の夏も暑い日が続きます、お体は大丈夫でしょうか。 熱中症予防のためにもエアコンを上手に使い

記事を読む

現場勉強会開催

去年よりは楽しめております。野球好きです。 おつかれさまです。工事部 古田でございます。

記事を読む

おひさまマルシェ 開催しました。

昨日は「おひさまマルシェ」、たくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございました! &n

記事を読む

埼玉県本庄市でリノベーションをするなら小林建設

メンテナンス?お庭の手入れ?

こんにちは。設計部小林です。 マスク生活に慣れつつも、電話や会議で話し続けると外で深呼吸したく

記事を読む

BOX

近年宅配便の再配達はCO2排出量の増加やドライバー不足を深刻化させるなど、重大な社会問題の一つとなっ

記事を読む

破風・母屋小口にガルバリュウムを巻きました。

破風板金巻き

外部塗装工事をする時に木部の破風(屋根材のすぐ下にある垂直の化粧板)が夏の朝日や西日 または雨や太陽

記事を読む

いちご

今年も妻の発作が始まりました。 「イチゴ食べたい!苺食べたい!いちご食べたい!」 もう、4年連続

記事を読む

不思議な建物

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 最近の冷え込みで朝が起きれなくなってきました、

記事を読む

ネモフィラと海鮮

こんにちは! 設計部の原山です。GWの話題です! 今回のGWは家族で茨城のネモフィラを見

記事を読む

防災無線

こんにちは工事部の伊藤です。 朝、お昼、夕方、と 時間を知らせてくれる防災無線ですが、地域によ

記事を読む

follow us in feedly
ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

→もっと見る

PAGE TOP ↑