*

世界遺産

公開日: : 未分類, 遊び

はじめまして。ブログ担当の小林です。

少し前の話になるのですが、上野を訪れた時のことを書きたいと思います。

この日は台風が迫っている中、国立科学博物館の企画展に足を運ぼうと思っていました。

しかし混雑状況を見てみると【入場まで1時間待ち】。

仕方なく、まだ行ったことがなかった隣の国立西洋美術館に行きました。

すると、なんと入場料がタダ

毎月の第2、第4土曜日と文化の日(11月3日)は入場無料になるようです。

DSC_4147

ラッキー♪と思いながら中に入ってみると、なんとここ、

実は世界遺産で、フランスの建築家ル・コルビュジェによる設計で建てられたものでした。

DSC_4150

天井高の変化で空間を区切っています。

DSC_4152

円形の幾何学的な天井も印象的です。

キャプチャ

また、コルビュジェはモデュロールという人間の体に沿った独自の尺度を用いて設計していたようです。

注文住宅を作る際には、自分のからだのサイズを測って参考にしてみると、

より気持ちの良い空間が作れるかもしれないですね。

 

The following two tabs change content below.
小林 みなみ
イベントの企画運営やプロモーション業務を担当いたします。皆様と関わっていく中で、様々な「幸せのカタチ」をつくるお手伝いができればと思います。よろしくお願い致します。
小林 みなみ

最新記事 by 小林 みなみ (全て見る)

関連記事

高い所の仕事

大きな鳥がいるのかな? よ~くみてみると 電線にぶるさがっての工事 どんな

記事を読む

敷き石

5月に着工したお宅の工事が大詰めを迎えました。 建物の工事が終わると次は外構工事。 「庭

記事を読む

あついぞ GYODA

あついよ、毎日。外のお仕事には酷です。 ホントに。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

中秋の名月

中秋の名月

こんにちは、設計部の大塚です! 9月に入り、秋の気配を感じる時期になってきましたね。 &

記事を読む

入社してもう3か月

初めまして! 4月から小林建設に入社しました、工事部の高宮です! 入社式からもう3か月が

記事を読む

岩原スキー場

ウィンタースポーツ

こんにちは、設計部の大塚です!   本日2月4日は「立春」、暦の上では春の訪れ

記事を読む

LaBOの推しポイント

こんにちはコバケンLaBOです! 先日から感じているこの腰の痛み 恐らくこれはギックリ腰

記事を読む

はじめまして

はじめまして 11月よりコバケンに入社いたしました、企画部の土谷です。  

記事を読む

降雹被害

こんにちはコバケンラボです! 6月2日の夕方、甚大な被害をもたらした雹。 みなさま降雹で

記事を読む

今年の母の日は・・・

みなさんこんにちは、コバケンラボです。 なんやかんやしていると4月は光の速さで過ぎ去り あっとい

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑