世界遺産
はじめまして。ブログ担当の小林です。
少し前の話になるのですが、上野を訪れた時のことを書きたいと思います。
この日は台風が迫っている中、国立科学博物館の企画展に足を運ぼうと思っていました。
しかし混雑状況を見てみると【入場まで1時間待ち】。
仕方なく、まだ行ったことがなかった隣の国立西洋美術館に行きました。
すると、なんと入場料がタダ!
毎月の第2、第4土曜日と文化の日(11月3日)は入場無料になるようです。
ラッキー♪と思いながら中に入ってみると、なんとここ、
実は世界遺産で、フランスの建築家ル・コルビュジェによる設計で建てられたものでした。
天井高の変化で空間を区切っています。
円形の幾何学的な天井も印象的です。
また、コルビュジェはモデュロールという人間の体に沿った独自の尺度を用いて設計していたようです。
注文住宅を作る際には、自分のからだのサイズを測って参考にしてみると、
より気持ちの良い空間が作れるかもしれないですね。
最新記事 by 小林 みなみ (全て見る)
- Laboと鳥2 - 2019年3月30日
- *エコショップに新入荷* - 2019年3月19日
- 冬のなごりと春の予感 - 2019年3月9日
関連記事
-
-
四半期を振り返る会議
皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です! 今日は四半期
-
-
LaBOの推しポイント
こんにちはコバケンLaBOです! 先日から感じているこの腰の痛み 恐らくこれはギックリ腰
-
-
充電させてもらえませんか
「やばいよやばいよ」 60%切った。 急速充電で直ぐに電池が満タンになると思って購入した電気自
- PREV
- 『トトロ!あなたトトロっていうのねー?!』
- NEXT
- 仕上げ工事ラッシュ!!






