明日は何の日?
公開日:
:
未分類
こんばんわ、設計部の野口です。
明日は「織田信長が桶狭間の戦いで今川義元軍を破った日」。ふむふむ。
それから「剣豪・宮本武蔵が亡くなった日」へー。
その他、奈良の唐招提寺では、毎年「団扇まき」が行われる日だそうです。
そしてそして、このありがたい暦によると、明日は「大安」です。
地鎮祭があり、上棟式もあります。
今回地鎮祭の現場は「赤城山の側面が見える家」と僕は呼んでいます(笑)
山好きにはたまらない風景があります。
雨予報から曇りに変わったようなので、なんとか天気が持つか。。。
テルテル坊主を吊るしておきます。
最新記事 by 野口浩平 (全て見る)
- 親子屋根の家 WEB完成見学会 - 2016年12月10日
- パネル展示のお知らせ - 2016年11月22日
- アルプス山脈を眺める家 - 2016年11月1日
関連記事
-
-
春の5K S-box+
こんにちは、S-boxです。 あと数日で3月。 冬の寒さから解放される暖かい春ですが、様々なもの
-
-
OM全国経営者会議 online2020
本日は年に一度のOM全国経営者会議が行われました。 平年は全国から経営者・受賞者が一堂に集まっ
-
-
外構工事(石積み編)
こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ
-
-
外壁工事が佳境です。
あ~あ お花見できずに、今年も終わってしまう・・・ こんばんは 工事部 古田でございます。
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします
-
-
天気に恵まれた建て方作業
桜が開花したと思ったら、今日は汗ばむ陽気で週末は夏日になる予報。まだ体が暑さになれていないので、熱中




