玄米のおいしい炊き方 organic ごはん hocoro
こんにちは 企画部小林です。
日中はおひさまのおかげでぽかぽか暖かいですが、朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。

昨日は、高崎展示場でお料理教室が開催されました。
「玄米のおいしい炊き方とおいしいみそ汁のひと工夫」
オーガニックごはんのお店 「hocoro」(藤岡市)の店主、渡邉さえかさんに教えていただきました。
玄米は体に良いことはわかっていても、色んな情報があったり、実際炊いてもなかなか思い通りにおいしく炊けなかったりと、そんなご経験のある方も多いはずです。


今回は、そんな私たちの質問にも丁寧にご説明していただき、玄米のことも詳しく教わることができました。
理想的な浸水時間にも「なるほど~!!」。
そしておいしいみそ汁のひと工夫にも「なるほど~!!」

土鍋で炊いた熱々のおいしい玄米ご飯とお味噌汁をいただきました。

無農薬の玄米(福田農園)とhocoroさんのピクルス
私もおいしい玄米ご飯を炊いてみたくなったので無農薬の玄米を購入しました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
また、次回もぜひご参加ください。

関連記事
-  
                            
                              - 
              
まもなく オープン!Ⅱ
こんにちは 企画部小林です。 今日から6月、更衣(ころもがえ)。気持ちも新たにスタートです。
 
-  
                            
                              - 
              
エコキュートのお湯切れに ご注意 !
近頃気温が下がってきて、朝なかなか お布団から出るのが大変になってき ましたね。 地元児
 
-  
                            
                              - 
              
花粉症の時期のお手入れ
春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。
 
- PREV
 - コバケン旅行記2018
 - NEXT
 - 12月8日,9日です
 

                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
