*

本年もよろしくお願いします

公開日: : お出かけ, 暮らし

あけましておめでとうございます。

工事部の伊藤です。本年もよろしくお願いいたします。

きょうも良い天気で2019年は11日連続の太陽の光を浴びています

 

2019年の目標は晴れ男。

「太陽を味方につけてどんなことも晴れさせる」

のはずでしたが、肝心要  初日の出を見損なってしまいました。残念、、

切り替えてその夜。ではなく1月2日の夜。初日の出を見よう!(夜釣り行こう)と太平洋に向かいました。

茅ヶ崎に到着したのは夜11時ごろでした。釣れそうなポイントを探しながら車を走らせます。

入っていけそうなポイントがなかなか見つからず、結局三浦半島の裾辺りまで来てある漁港に降り立ちました。

物の数分でアジのような奴とタイのような小魚が釣れました。

しかしここで一晩釣ることはできないと思います なぜならとても寒い。

思った以上の寒さと思った以上の風と思った以上の星空に大変満足したのと、魚の活性が悪くなったので場所を変えました。

 

もと来た道を戻って私初上陸の”江の島”へ

私サザン好きなので「江の島か~」と思いを馳せます。

馳せたら駐車場があくまでしばし極寒の車内で眠りました。

 

 

3日 AM5:00

寒すぎて若干しか眠れずまだ寝たい気持ちと闘いながらも外に出ました。仕掛けを海に垂らして急いで車に戻ります。

 

AM6:00

釣りしに来たんだから釣らなくてはと使命感に押され海に向かいました

AM7:00

一面真っ暗だったあたりが薄く見え始め目で江の島の形が分かるようになってきました。

そして

本年もよろしくおねがいします!

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

海賊船

事務所ではいろいろな回覧物がまわてきます。 よく目にするのは業者さんからのお知らせや、メンテナ

記事を読む

障子のデザイン

こんにちは。設計部の原山です。 前回の亀倉部長のブログ引き続き、 障子のデザインについて

記事を読む

レベル2

ここは、Yさんの家が建つ安中市の高台 遠くに妙義山・浅間山が望める絶景のポイント、20

記事を読む

ふかや緑の王国

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 11月ももう終わり、今年も残り1ヵ月になりまし

記事を読む

徳明園の紅葉

ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日が続き、ギャラリーのある高崎市

記事を読む

臨江閣

前橋市が誇る近代和風建築。 本館・別館・茶室の3つの和風庭園で構成されています。 &nb

記事を読む

月に水、窓に月

平地の桜はほとんど散ってしまいちょっと寂しい感じもしている今日この頃です。 明日は満月のようで

記事を読む

お花見ランチⅡ🌸

日中の暑さと夜間の肌寒さの差が 感じられる日々です。 風邪をひきやすい時期でもあるので 皆さま

記事を読む

ちょっとはやめの大掃除

こんにちは。企画部の中沢です。 朝晩もう冬のように寒く冷え込みはじめましたね。 今年もほ

記事を読む

点検

点検について

こんにちは。梅雨も明け夏本番といった毎日が続いています。熱中症には充分に気を付けて体調管理をしていき

記事を読む

follow us in feedly
カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑