*

群馬のB級スポットエリア

公開日: : 最終更新日:2016/06/07 お出かけ, 遊び

今日は6月1日、制服のある会社や学校は衣替えの季節です。現場で作業をしている職人や私たちは、すでに半そでやTシャツで作業しているので、あまり実感はないですが・・・そんな季節の中、群馬のB級スポットエリアへ行って来ました。高崎市観音山のレジャー施設「かっぱぴあ」が以前あった場所です。心霊スポットだったという噂もあったとか。私が小学生くらいのときは、よく遊びに連れて来てもらった記憶があり、とても懐かしい場所でもあります。そこに摩訶不思議な遊具が

securedownload[2]

どうやって遊んだらいいか悩んでしまいそうな形をしています。息子も戸惑いながらも、楽しんでいました。遊具はドイツ製でデザインがユニークでした

securedownload[5]

水平な部分がなくすべてが斜め、子供のバランス感覚や危険予知の学習もできて大人から子供まで幅広く遊べる公園でした。現在は公園の一部だけが解放されているだけですが、2017年の春には、プールなどの施設を加えて、全面開園する予定になっているそうです。

*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*

6月12日()本庄展示場エコショップひのすみか

「おひさまマルシェ」 10:00~16:00

ぜひお出掛けください。

*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

本庄の夏祭りにて

熊谷では今日からうちわ祭り。22日まで開催中ですが。 こんばんは、工事部 古田でございます。

記事を読む

うどんの名店

こんにちは。 本日、熊谷市で完成見学会を開催しています! 予報では、最高25度、最低18

記事を読む

第二回メンテナンス教室

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ

記事を読む

鉢形城

こんにちは、工事部児玉です。 お盆休み前の事ではありますが、寄居町にある鉢形城跡に行ってきまし

記事を読む

埼玉県熊谷市で木の家の新築で注文住宅を建てるなら小林建設

神流町

めずらしい食材に出会いました。   恐竜の肉。 味は、プテラノ丼

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドア 鍵の不具合

年に何件か発生するのが、玄関ドアの鍵の不具合です。 毎日必ずお世話になる 玄関ドアです。[/

記事を読む

桜見ごろ

日曜日は薄曇りではありましたが、桜が見ごろになりました。 近くの竹沼( 藤岡市西平井 )へ出か

記事を読む

洪庵キャンプ場

キャンプ報告です。 秋キャンプ行って来ました。   場所は、「洪庵キャン

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

マイボトル

水筒をよく使う私ですが、毎回よく洗っていてもコーヒーの色や茶渋などが残ってしまうことがありますよね。

記事を読む

お天道様、いったいどこへ・・・

こんにちは!企画部の中沢です。 夏なのに、雨ばかりでいやですね。 暑いのもいやですけど、

記事を読む

follow us in feedly
高崎駅構内
デジタルサイネージ看板を探せ!?

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

モルタル外壁仕上がりました

毎日暑い日が続いています。 梅雨明けはまだみたいですね! 6月下旬

新入社員 + YouTube

肌がジリジリト焼ける音が聞こえる気がします。 皆さま、熱中症には十分

夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日

入社してもう3か月

初めまして! 4月から小林建設に入社しました、工事部の高宮です!

→もっと見る

PAGE TOP ↑