*

3/21(土)・3/22(日)で完成見学会を開催します。

こんにちわ。工事部小林です。

 

3/21(土)・3/22(日)と群馬県藤岡市にて完成見学会を行います。

今回の物件は、ふすまるた(襖+丸太)家族の顔が見える家です。

 

見学会前に内部の写真をチョコっと。。。

 

一番の見どころは何と言っても150年のクリの大黒柱です!

建物の真ん中に丸太で太く大きく建っています

IMG_3928

そして、ご家族の住まい方・使い方にこだわったオリジナルキッチン

image4

壁にはタイルを使用していて落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

そしてそして、今回は意外なところにも襖が・・・

P3190041

この奥まで見える場所はもしや!?

見学会で確認してみてください♪

 

現場で建物のエステをしていると、お子ちゃまたちが遊びに来てくれました♪

そして、大きな大きな丸太に「ぎゅ~」

IMG_3937

2人でも抱えきれないですねw

 

次に「だ~る~まさ~ん~が・・・」

IMG_3933

2人で数を数えたら誰もタッチしてくんないよぉ~

 

最後に「グルグル~グルグル~♪」

IMG_3958

大黒柱の周りを追いかけっこしながら遊んでくれていました♪

 

大きな大黒柱一本あると短時間でこれだけの遊びを思いつく。お子ちゃまたちのの発想力に驚きです。

そして、お子ちゃまたちの創造力も膨らませる木の家の見学会に是非お越しください♪

 

以上。藤岡より小林がお届けしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

パパの日

 ある日突然に、マンションの玄関先に小学6年生の娘が「ピンポン」、ドアを開けると「パパ!」。そしてま

記事を読む

玄関の鍵、メンテナンス

    今回は玄関ドアなどの鍵のメンテナンスについて書いてみます。

記事を読む

新年度に向けて、工事中です。

もうすぐ春ですね・・・もう春なのかしら。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 来月

記事を読む

春、近づく暖かさ

今日は、各地で気温が20℃を超えて、今年最高を記録し、4月下旬から5月上旬の暖かさになったそうです。

記事を読む

これはどこに使うでしょう?

こんにちは、コバケンLaBOです 先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると おいしそうなアイスキ

記事を読む

ベランダ改修

ベランダ改修

こんにちは。もう9月というのにムシムシした暑い日が続いています。そろそろ秋の涼しい季節になってもいい

記事を読む

ふもっとぱら みたび

3回目の「ふもとっぱらキャンプ場」   1回目は、2020年12月

記事を読む

躯体検査へ行ってきました。

ここ最近トンボの姿をよく見かけるようになりました。 と同時に鼻のほうもムズムズと・・・

記事を読む

うれしいひなまつり

お内裏様(おだいりさま)の隣りは お雛様(おひなさま)じゃないのっ?! 「お内裏様」とは、

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

本日は地鎮祭です

こんにちは、工事部の山本です。 本日は、地鎮祭をとり行いました。   実

記事を読む

follow us in feedly
ジャンボ餃子

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、お引渡

作業場の大掃除です

  落ち葉が舞い散り冬の到来を身近に感じる頃と

嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

→もっと見る

PAGE TOP ↑