*

すごい生活道具たち

公開日: : お出かけ, キッチン, 家具, 展示場, 暮らし

こんにちは!企画部の中沢です。

新・高崎展示場がオープンして、もうすぐ2週間。

そこで今日はギャラリーにて販売しております、家具デザイナー小泉誠さんデザインの生活道具をご紹介★

 

すごい生活道具たち

第一弾は・・・kaico(琺瑯)シリーズ『maru』です!

食品を保存するときに便利なキャニスター。

このmaru、すごいんです。

上の写真のようにサイズは色々ですが、直径が同じなのでどんなサイズも蓋の上にのせてスタッキングできます。

 

わかりますか?密閉するときに必要なシリコンの部分が一部くぼんでいますね。

このくぼみが「すぐ使いたいのに開かない!!!」を防いでくれる重要な役割をもっています。

閉める時は空気を追い出し密閉、開けるときには空気を入れこんでくれるので開閉もラクラク♪

とっても優秀です。

プラスチック製品と違って、色やにおい移りしにくいのも琺瑯ならでは。

011

あら、なんと!

蓋はコースターにもなります。

そのまま食卓に出してもおしゃれですね。

本当に優秀です。

 

琺瑯はほんとうに見ているだけでもうっとりする美しさですが

使い心地にさらに虜になることまちがいなし。

 

永くつかえる生活道具、ぜひギャラリーhinosumikaで一生モノの道具を見つけてください。

次回もお楽しみに・・・(*^^*)

 

****************************************

6/11(日)は群馬県高崎市にて完成見学会開催です!

****************************************

The following two tabs change content below.
中沢菜都実
見学会や各イベントなどの企画案内作成や、イベント当日の準備や受付などを行っています。 見学会やイベントなどで皆様とお会いすることも多いかと思います。 まだまだ勉強の日々ですが、皆様に木の家の魅力をたくさんお伝えできるよう精一杯頑張ります!
中沢菜都実

最新記事 by 中沢菜都実 (全て見る)

関連記事

チルチンびと84号に掲載

設計部の野口です。 現在、絶賛発売中の「チルチンびと84号」に、熊谷Y邸が掲載されています。

記事を読む

ゆらぎ

八月後半から台風と秋雨前線の影響でしのぎ易くなってきた今日この頃、それまでは暑かったですね。

記事を読む

4月の完成見学会

3月もあと1日!! 先週までは3週連続の完成見学会がありましたが、4月の前半はイベントです。

記事を読む

もう一つの仕事

  私は、仕事が終わり、家に帰ると、もう一つの仕事が待っている。  

記事を読む

臨江閣

以前、臨江閣の外観が良いと言われていたお客さんがいました。 県庁近く、グリーンドームの横、るな

記事を読む

見学会

L型の家、やっと完成しました! 場所は安中市安中、七曲り入口の信号を曲がった川の端です。

記事を読む

テーブル工房kiki 『時計』

こんにちは 企画部小林です。 待ちに待った『桜が満開!!』。 桜はほんとにきれいですね。

記事を読む

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町に美味しい梨が並びます。 今

記事を読む

アッコ

『テクマクマヤコン テクマクマヤコン ○○になれ~』 これは「ひみつのアッコちゃん」が変身するとき

記事を読む

トイレ改修

こんにちは。新年明けたと思ったらもう3月。定期点検も始まり3月ということでお雛様をみかけることが多く

記事を読む

follow us in feedly
嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑