すごい生活道具たち
こんにちは!企画部の中沢です。
新・高崎展示場がオープンして、もうすぐ2週間。
そこで今日はギャラリーにて販売しております、家具デザイナー小泉誠さんデザインの生活道具をご紹介★
すごい生活道具たち
第一弾は・・・kaico(琺瑯)シリーズ『maru』です!
食品を保存するときに便利なキャニスター。
このmaru、すごいんです。
上の写真のようにサイズは色々ですが、直径が同じなのでどんなサイズも蓋の上にのせてスタッキングできます。
わかりますか?密閉するときに必要なシリコンの部分が一部くぼんでいますね。
このくぼみが「すぐ使いたいのに開かない!!!」を防いでくれる重要な役割をもっています。
閉める時は空気を追い出し密閉、開けるときには空気を入れこんでくれるので開閉もラクラク♪
とっても優秀です。
プラスチック製品と違って、色やにおい移りしにくいのも琺瑯ならでは。

あら、なんと!
蓋はコースターにもなります。
そのまま食卓に出してもおしゃれですね。
本当に優秀です。
琺瑯はほんとうに見ているだけでもうっとりする美しさですが
使い心地にさらに虜になることまちがいなし。
永くつかえる生活道具、ぜひギャラリーhinosumikaで一生モノの道具を見つけてください。
次回もお楽しみに・・・(*^^*)
****************************************
6/11(日)は群馬県高崎市にて完成見学会開催です!
****************************************
最新記事 by 中沢菜都実 (全て見る)
- 今度は本社の大掃除! - 2018年12月18日
- 8(土)、9(日)は本庄でお待ちしております! - 2018年12月7日
- ちょっとはやめの大掃除 - 2018年11月26日
関連記事
-
-
新モデルハウスの構造見学会
こんにちは。設計部小林です。 朝は、雲がなく放射冷却で車のフロントガラスが凍り始めましたね。
-
-
展示場のポインセチア
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 今日は珍しく本社の隣の展示場に入っております。
-
-
秋の伐採ツアー 2020
こんにちは 企画部小林です。 朝晩は上着がないと寒いくらいですが、日中は秋らしい気持ちの良い一
-
-
神戸・名古屋 研修旅行
本社の暖房は灯油のファンヒーター4台で温めます。 今朝はさすがに寒かったので、試運転を兼ねて1
- PREV
- ギャラリー勉強会
- NEXT
- No Attack No Chance




