*

イベント続きます

先日の土曜日の夜にはラボで灯りの勉強会の後にお月見のコンサートあり

翌日曜日はエコショップでパンとコーヒーの日があり

たくさんの方に来て頂きました。

 

そして、8日の日曜日は本庄で完成見学会があります。

好きな人にはたまらない外観

展示場と同じそとん壁、そして板張り

本庄は元気がいい、他にも4現場動いてます。

 

次の14日、15日の土日は高崎で

見どころいっぱいです。

高崎駅前のビブレ跡に、高崎OPAが前の日の13日にグランドオープンだそうですよ。

 

22日の日曜日は設計の勉強会

設計スタッフ全員でお話させて頂きます。

まだ、間に合います!

 

29日はエコショップ最大のイベント!

おひさまマルシェがあります。 お楽しみに♪

 

11月に入って5日はバスに乗って山に伐採をみに行きましょう。

こちらも只今受付中! 早くしないといっぱいになちゃいますよ!

 

まだまだ続きますが書ききれません。

毎週お休み空けておいて下さい。

 

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

蜜蝋ワックス

    魔封波で封印されしこの逸品。 邪気を祓い、陽の

記事を読む

夢みるぱさり “うさと展”

  雪が降って溶けたのがまた凍って、ツルツル。 転がってけがをしてはいけないの

記事を読む

鉋屑の薄さ

職人さん達が集まる会

皆さんこんにちは!   企画部の鈴木です。   気づけば

記事を読む

初詣

こんにちは。企画部カタバです。 先日、年始に行けなかった初詣に行ってきました。 川越市

記事を読む

勉強して家を建てる

企画部小林です。 昨日は高崎市木部町で完成見学会でした。春一番のようなものすごい風と砂ぼこりに

記事を読む

気になるウッドデッキ

こんにちはコバケンLaBoです! いよいよ休憩時間にアイスコーヒーにするかホットコーヒーにする

記事を読む

干し柿・焼き芋・薪ストーブ

こんにちは 企画部小林です。 今朝はビックリ!!しました。 朝、起きた時は「雪が降らなくて良

記事を読む

構造見学会開催です。

バスケ勝ちましたね! 明日勝ってパリ行き決めましょう。 お疲れ様です。工事部 古田でございます

記事を読む

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。   明日

記事を読む

土間

玄関は家の顔! 展示場に広い土間をとっているので土間の要望も多いです。 そして土間の収納

記事を読む

follow us in feedly
作業場の大掃除です

  落ち葉が舞い散り冬の到来を身近に感じる頃と

嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

→もっと見る

PAGE TOP ↑