*

魅力度

公開日: : お出かけ

魅力度ランキングで毎度後の方に順位する群馬県

最近ではよくテレビ番組でも取り上げられて順位を上げています。

でも、まだまだ41位

 

知ってますか?

お正月1月1日“ニューイヤー駅伝”群馬でやっています。

今年からルートが一部変更になって、すぐ近くを通るので応援に行ってきました。

あっという間に駆け抜けていきました。

 

子供たちは高崎の“だるま市”へ

今年から?

来年は行ってみよう。

知ってますか?

全国のだるまの生産量の80%をつくっているんですって。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

暑い連休お疲れ様!

きょうは海の日でしたね。      海や川も大賑わいだったようです。(イメージ写真です・)

記事を読む

高崎駅構内

デジタルサイネージ看板を探せ!?

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 先日勉強で東京

記事を読む

キンモクセイ

こんにちは!コバケンラボです!! 今年もあっという間に金木犀の季節が終わってしまいまし

記事を読む

今年も青炎を送ります。

青炎と書いて、 せいえん と読みます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 WB

記事を読む

春の味覚

春の味覚と言えば・・・・ ある調査のアンケートランキングをみると、 1位 タケノコ 2

記事を読む

藤の季節到来

桜の花が終わってちょっと経ちます。 周りでは街路樹の花水木がピークを迎えていますね。 目

記事を読む

合宿研修

合宿研修

こんにちは。新年明けて今年1回目のブログになります。晴れ間が続いていますが寒波の影響で雪?と思い心配

記事を読む

発掘

本日の、「職場の教養」は、”発掘する”という見出し。 自分と対話することで自分の中に眠る宝に気

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事(石積み編)

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ

記事を読む

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は台風の影響で少し気温が下がりそ

記事を読む

follow us in feedly
そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑