*

ラボハウス見学と一緒に

公開日: : イベント, お出かけ, 会社, 木造

本庄市文化財

世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群。
それにも匹敵する遺産として、競進社模範蚕室(きょうしんしゃもはんさんしつ)が児玉町にあります。

IMG_1165

企画部 小林です。
先日、初めて見学した競進社模範蚕室。
明治27年に木村九蔵が建てた、中二階建 切妻桟瓦葺 髙窓付の建物。この建物は木村九蔵が設計した蚕室で、九蔵が考案した飼育法にとても適した構造になっているそうです。

・火力を用いる
・換気に留意する
・防寒や防暑に配慮
・作業効率に適する
・室内の明るさにも配慮

など、私たちの考える家づくりにとてもよく似ています。

本社から徒歩で数分のところに、こんな立派な建物があります。
児玉展示場(ラボハウス)へお越しの際にご見学されてはいかがでしょうか。

競進社模範蚕室

開館時間 午前9時~午後4時30分
休館日  月曜日 年末年始
入館料  無料
問合せ  0495-25-1186(文化財保護課)

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

感謝祭2019 1日目

今日は、年に一度のコバケン感謝祭。 お越しいただいた方は、本当にありがとうございます。

記事を読む

現場勉強会in安中榛名

こんにちわ。   今日は、2カ月に一度の現場勉強会でした。 会場は、安中

記事を読む

~ m o r e ~ 群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設 群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

聖地

  キャンプ行ってきました。 夜は氷点下になる時期ですが、その代償とひきかえに

記事を読む

5週連続見学会

先週から始まりました5週連続6件の見学会があります。 今週末は高崎と前橋で2件同時開催!

記事を読む

離れの小屋

暑さからの解放

皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

フォトコンテスト受付始まります

今年はうるう年。 2月29日まであるので、ちょっぴり得した気分。 経理担当としては、月末なのでや

記事を読む

発掘

本日の、「職場の教養」は、”発掘する”という見出し。 自分と対話することで自分の中に眠る宝に気

記事を読む

処暑 陽の栖

こんにちは 企画部小林です。 毎日暑い日が続いていますが暦の上では今日から「処暑」。 処暑は

記事を読む

群馬県で自然素材を使った平屋の注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン

こんにちは。 ギャラリーhinosumikaです。 毎日秋晴れが続いていますね。 雲ひとつ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

偉業達成!

雨が続いて、工事が進まないです。そろそろ晴れますかね。 お疲れ様です。工事部 古田でございます

記事を読む

follow us in feedly
手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

→もっと見る

PAGE TOP ↑