*

アースアワー

公開日: : 最終更新日:2018/03/24 未分類

こんにちは、コバケンラボです。

みなさんは「アースアワー(EARTH HOUR)」というのをご存じでしょうか。

WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)主催の

プロジェクトで、世界中の人々が同じ時間に電気を消すことで、

「地球環境を守りたい」という思いを示すイベントなのだそうです。

2007年にオーストラリアのシドニーで始まり、

昨年は過去最高の187カ国でライトダウンが実施されたそうです。

日付変更線に近い国から消灯リレーが始まります。

現地時間の20:30を迎えた地域から順次消灯を行い、

東から順に消灯がぐるりと地球を一周します。

今年のアースアワーは今日3月24日です。

午後8時30分から1時間、照明を消して、

地球のことを考えてみるというのはいかがでしょうか。

 

© WWF-Indonesia (WWFアースアワー特設サイトより)

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

人力の建て方作業

今年も残すところ数日となりました。寒さも冬本番となり、今年は昨年に比べて雪が多く降りそうですね。ウィ

記事を読む

内装職人

本日は仕上げの工事真っ只中の高崎のお家に参りました! 現場では内装屋さんが天井の和紙を施工して

記事を読む

渋い色で仕上がります、皆さん如何でしょうか。

ここのところ蒸し暑くて寝るときに何をかけて寝るか迷って しまっているうちにいつの間にか寝ていま

記事を読む

十戒

1.慣れない 2.初心を忘れない 3.集中力を切らさない 4.現場の確認を怠らない

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

お色直し?

こんにちは。相変わらず寒い日が続いていますが、おや?風邪でも引いたかな?最近鼻水やくしゃみが……昨年

記事を読む

トンガリ

時間と共に現場の進捗も少しずつ前進、O市の駅前ロータリーの前の建物は、更地からこんな風に代わりました

記事を読む

敷き石

5月に着工したお宅の工事が大詰めを迎えました。 建物の工事が終わると次は外構工事。 「庭

記事を読む

夏の模様替え

こんにちはコバケンLaBOです! 日中は汗ばむ陽気の日も朝晩がひんやりとしますね 過ごしやすく風

記事を読む

階段と手すり

こんにちは。 先日、TVで日本の大工さんが海外に行って家をリフォームするというTV番組を見まし

記事を読む

塗装修繕

外部塗装修繕②

こんにちは。雪が降るほどの寒さから一転、春一番?まだ2月だけどと思いつつ、花粉症との戦いが始まりまし

記事を読む

follow us in feedly
そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑