*

アースアワー

公開日: : 最終更新日:2018/03/24 未分類

こんにちは、コバケンラボです。

みなさんは「アースアワー(EARTH HOUR)」というのをご存じでしょうか。

WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)主催の

プロジェクトで、世界中の人々が同じ時間に電気を消すことで、

「地球環境を守りたい」という思いを示すイベントなのだそうです。

2007年にオーストラリアのシドニーで始まり、

昨年は過去最高の187カ国でライトダウンが実施されたそうです。

日付変更線に近い国から消灯リレーが始まります。

現地時間の20:30を迎えた地域から順次消灯を行い、

東から順に消灯がぐるりと地球を一周します。

今年のアースアワーは今日3月24日です。

午後8時30分から1時間、照明を消して、

地球のことを考えてみるというのはいかがでしょうか。

 

© WWF-Indonesia (WWFアースアワー特設サイトより)

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

内装職人

本日は仕上げの工事真っ只中の高崎のお家に参りました! 現場では内装屋さんが天井の和紙を施工して

記事を読む

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたものです。  

記事を読む

まもなく木工事完了です。

こんにちは工事部の伊藤です。 今日は12月15日。 12月も半分過ぎてしまいました。あっ

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

基礎断熱

花粉症の私は、最近鼻水が止まりません。ブタクサのせいでしょうか? こんにちは、工事部の山本です

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ハンド君始動

建物が、ほぼ完成間際になってくると各種の試運転となります。ちょっと気がかりなのはハンド君、OMの試運

記事を読む

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします

記事を読む

地元児玉町で見学会ですよ

梅雨入りしましたじめじめの季節が40日も続きます、建築にはありがたくない ことですがしばし我慢

記事を読む

ワン・ツー・スリー

前橋一号店  今日、最終クリーニングを行い建物は完成まじか、只今外構工事です。 7月1

記事を読む

外構工事も承ります

三月末に完成した、安中市のSさんから外構工事の依頼がありました。前にご紹介したL型の家です。

記事を読む

物置

予期せぬ臨時収入があったので物置を二棟購入しました。 組み立て説明書を参考に、しかし良く読まな

記事を読む

follow us in feedly
嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑