*

花盛り

公開日: : お出かけ

桜も一気に咲き、一気に終わってしまいました。

先日の感謝祭ではOBさんの大谷園芸さんに出店して頂いてお花を出して頂きました。

私は始めに狙っていた多肉植物を購入しました。

大谷園芸

一昨日は退職したパートさんから全員にお花を頂きました。

お主人が花屋さんをやるのを手伝うため、応援します。

大澤

埼玉、群馬にはお花の見どころがいっぱいです。

有名なのは、秩父羊山公園の芝桜、少し戻ってくれば児玉の骨波田の藤

前回鈴木のブログでもありましたが、みさと芝桜公園の芝桜

太田には、北関東道を走っていると見えますが、太田八王子公園の芝桜

足を延ばして、館林にはつつじが丘公園のつつじと、東武トレジャーガーデンの芝桜

足利には、あしかがフラワーパークの藤

更に足を延ばして、ひたち海浜公園のネモフィラやチューリップ達

ネモ

チューリップ

ゴールデンウイークに出かけてみてはいかがでしょうか。

混むでしょうね・・・

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

旅のお供におすすめアイテム

今年もまもなく6月になります。ムシムシジメジメの季節。今年の梅雨はいつ頃になるのでしょうか?例年通り

記事を読む

暑い連休お疲れ様!

きょうは海の日でしたね。      海や川も大賑わいだったようです。(イメージ写真です・)

記事を読む

おいしいオムライス

12月15日 今日は設計部のメンバーは、東京へ勉強に出かけました。 工事部は、お引渡し、見学

記事を読む

水族館

こんにちは、企画部 田中です! 最近あたたかくなってきましたね。花粉もピークでしょうか・・・

記事を読む

家事ラク動線を考えない「変な家」?

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!   先日、 高崎の

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

東武動物公園をなめるな!

私が小6のとき友達と、子供だけで 東武伊勢崎線に乗って行った事のある 「東武動物公園」 そ

記事を読む

マイブーム

こんにちは! 設計部の原山です! 昨日あたりからだいぶ暑くなってきましたね、、 &

記事を読む

金刀比羅宮

こんばんは!設計部の原山です。 先日、社内研修旅行で香川の金刀比羅宮(ことひらぐう)に行ってき

記事を読む

2023初日の出

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 みなさんは今年の初日の出はご覧になりましたか?

記事を読む

今年の母の日は・・・

みなさんこんにちは、コバケンラボです。 なんやかんやしていると4月は光の速さで過ぎ去り あっとい

記事を読む

follow us in feedly
手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

→もっと見る

PAGE TOP ↑