*

現場勉強会

公開日: : 勉強会, 工事, 木造

最近の天気予報は良く当たる気がします。

今日も予報通り午後からポツポツと雨が降り出しました。

外部の仕事の時は予報が外れて欲しいものですね。

 

さて、本日はコバケン工事部の現場勉強会の日でした。

現場勉強会では、他の監督の担当現場をじっくりと見られるチャンスです。

基本の納まりはありますが、特殊な納まりなどはとても参考になります。

KIMG2766

集合時間になり勉強会開始です。

 

 

KIMG2773

みんな真剣に納まりを見ています。

 

 

KIMG2769

自分担当のW様のお宅の参考に1枚…

 

気になる所などは、その都度担当監督に質問し情報の共有をしています。

社長、設計部、工事部の全員で行う勉強会もかなり勉強になりますが、監督のみの勉強会では苦労話なども聞けたり共感するところも多く、とても良い勉強になります。

 

今後も永く続けて行ければなと思っています。

 

以上、工事部の茂木でした。

 

 

The following two tabs change content below.
茂木守雄
現場管理を担当しています。日々の業務は効率ばかりに気を取られてしまいがちです。建築に携わった最初の頃は西岡棟梁の本などを読み勉強しました。 時々立ち止まって基本を再確認し「正直につくる木の家」に向けて、1棟1棟丁寧な家づくりを心掛けていきます。
茂木守雄

最新記事 by 茂木守雄 (全て見る)

関連記事

キッチン改修

キッチン改修

こんにちは。6月に入りそろそろ梅雨入りになりそうな天気が続いています。工事部今井です。 今回は

記事を読む

屋根の点検

ご依頼によりメンテナンスで屋根の点検を行いました。 屋根材の浮きや錆びがないか? 樋の変形・外

記事を読む

夏の定番

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 毎日暑くて暑くて暑くて・・・ 燃えるか溶けるかしてし

記事を読む

OM 埼玉の木の家 完成見学会

見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

まもなく 完成!

あー台風それてくれました。よかったです。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 今

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 半夏生

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日7月5日は、 ギャラリーhinos

記事を読む

間仕切工事

2階間仕切工事

こんにちは。梅雨入りしました。雨続きだったのでそろそろかなと思っていたら梅雨入りしていました。先日は

記事を読む

太陽光パネルの設置

OMXの太陽光パネルの設置を行いました。 現場は秩父の山の方です。 来たころは凍っていた

記事を読む

箱田 群馬県富岡市薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

四角い箱

2月とは思えないほどの暖かさです。 この天気が続きますと安定しなくなるのは困ります。 コ

記事を読む

換気の機械

こんにちは工事部の伊藤です。 建物の換気方法は三種類あるってご存知ですか? まず

記事を読む

follow us in feedly
デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

→もっと見る

PAGE TOP ↑