*

篠原風鈴とうちわ

公開日: : イベント, エコショップ, 完成見学会

こんにちは 企画部小林です。

う~ん 今日は暑い!!

湿度があるのか外にいるとジワジワと汗が出ます。
今からこの暑さではこの先どうなるのかしら?体力が心配です。

IMG_4932

今年も篠原風鈴さんから風鈴が届きました。毎年購入しています。
絵柄もたくさんあって毎回迷いますが、私は花火がお気に入り。
隣の中沢に何がいい?って尋ねると、やっぱり金魚ですよね。っていう事で、今年は金魚と花火、他にも購入してみました。
みんなかわいし、素敵な音色です。

IMG_4934
篠原風鈴さんの風鈴は切り口のギザギザが良い音を出してくれるそうです。
場所によっては外にかけられないこともあるかと思いますが、夏の風物詩として一度は聞いてみたい音色です。
こちらは、「夏の住まい方教室」へご参加いただいた方にプレゼントします。

IMG_4907

そして、コバケンオリジナル「うちわ」も。
隣の中沢の机には、オリジナルの「アンパンマンうちわ」が。
中沢のアイデアとアンパンマンのかわいさに思わず吹き出してしまいました。

この「うちわ」は杉の香りがして癒されます。いろんな使い方もできて楽しいですよ。どこかの見学会でプレゼントできるかも・・・。

 

今度の日曜日は、前橋市で「親と暮らす家」完成見学会。
ダイニングの窓からは、「こんなに大きな赤城山は見たことない」というくらい大きな赤城山が見えるそうです。

そしてエコショップでは「パンとコーヒーの日」が開催されます。

次は10月28日「おひさまマルシェ」になるのでちょっと空きますのでぜひこの機会に。

今回も素敵な作家さんがたくさんご出店くださいます。冷たいかき氷や飲み物もご用意しました。皆様のご来店をお待ちしています。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

おとなり新潟

おとなり新潟には海やスキーには何度も行ってますが その他にもたくさんいい所が  

記事を読む

OM 埼玉の木の家 完成見学会

見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ

記事を読む

社長室 緑響く

こんにちは 企画部小林です。 今日は社長が不在でした。 しずかな社長室へこっそりお邪魔しまし

記事を読む

おひさまマルシェ

こんにちは 企画部小林です。 今日の朝礼は 「どうして十五夜」 でした。 空を見上げるこ

記事を読む

鬼は外~!!福は内~!!

こんにちは!コバケンラボです!! つい先日年を越したと思っていましたが もう明日は節分な

記事を読む

すごい生活道具たち part2

こんにちは! 先日の社内ボーリング大会ではブービー賞を獲った設計部・大和においつけず大差でビリ

記事を読む

群馬の家づくり

コバケンも遂に全国区! 一昨日放送の秘密のケンミンショーに出演しました。 「上州からっ風ライ

記事を読む

内装工事中です。

きっと来なかった。秋山翔梧 カープでも頑張ってな! お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

”夏”の勉強会

皆さま、突然ですが、bilickービリックー(旧raifu)という雑誌をご存知ですか? コバケンの

記事を読む

定期研修(全体)

定期研修

雨がシトシト。急に寒くなりましたね。 会社の制服を冬服にしました。 ヒートテックはまだですが…す

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑