床の間には是非付けたい無双
公開日:
:
工事
梅雨の晴れ間が続き工事の方は順調に進みまして助かっていますが
蒸し暑いのには閉口します。
太田市O様邸の和室床の間の天井に網代柾目を張りました。
壁の仕上げは和紙を張ります。
昔から壁には掛け塾などを飾りますと良い雰囲気を演出してくれます。
そこに欠かせないのが無双です、よく見ないと見つからない
あまり存在を主張せずさりげなく付いていますので
見学会にお越しのせつは見つけてください。
それでは皆さんは暑さに負けず頑張りましょう。


最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
玄関ドアの鍵交換について
今回は玄関ドアの鍵が徐々に調子悪くなり、外から帰ってきて開けようとしても開かなかったり、鍵が引っかか
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。PART 3
こんにちは。工事部小林です。 私が続けてきた左官シリーズもついに最後になっ
-
-
躯体検査へ行ってきました。
ここ最近トンボの姿をよく見かけるようになりました。 と同時に鼻のほうもムズムズと・・・
-
-
『家族が集まる薪ストーブの家』完成です。
今度の日曜日に見学会を開催させていただく、 神川町S様邸。
-
-
今月はラッシュでござる
お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今月はたくさん たくさん 建前があります。ありがとう
- PREV
- 篠原風鈴とうちわ
- NEXT
- 涼しくする方法の一つ