アプローチに小技...
ここのところ誰かと話す会話は「暑いですね~」から入る毎日です。
雨はイヤですが、もう少し梅雨でも良かった気がするのは私だけでしょうか?
とにかく、体調に気を付けて暑い夏を乗り越えたいと思います。
さて、先日お引渡しになりましたF様のお宅では外構工事の際、アプローチに小技を取り入れ、洗出しのコンクリートの一部にビー玉を埋め込みました。
その時の様子です。
お客様の要望のデザインをスタイロフォームの上に仮配置して、実際に置いてみて位置決めします。
打設したコンクリートに写真を見ながら埋め込んで行きます。
(結構神経を使いました…)
外構屋さんに左官コテで高さを揃えて貰っています。
埋め込み完了の様子。
ビー玉が飛ばないように注意しながら高圧洗浄機を使って全体を洗い出して行きます。
完成!
F様と外構屋さん、自分の合作です。
思った以上に上手に仕上がりました!
やってみたいななど気になる方はお声がけください♪
一生懸命頑張ります!
以上、工事部の茂木でした。
関連記事
-
-
キッチン混合水栓の取り替え
今回は、キッチンの混合水栓についてお話し致します。 水道の蛇口(水栓)は年
-
-
見学会に向けまして。
福岡ソフトバンクホークス 優勝おめでとうございます。強すぎます。月間22勝って。 我らがライオ
-
-
風のガーデン 2020冬
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今年は記録的な暖冬のようですがここ数日氷
-
-
瓦屋根の平屋が続いて
10月、11月と平屋でしかも和瓦屋根の建物の完成しました。 前橋の家は越屋
-
-
気持ちのよい爽やかな色
まだまだ続きそうな雨模様の毎日ですが、あと一月もすると茹だるような暑さが やってきますどちらも
-
-
鮮やかな出来上がりへ
今日も残暑が大変厳しい1日でした、皆さん体調はいかがですか。 私はお盆休みのだらだらが続いてい
-
-
12月8日,9日です
こんにちは、工事部の伊藤です。 九州から帰って、降りた駅のホームで寒さを感じました。 週
- PREV
- 涼しくする方法の一つ
- NEXT
- 風のガーデン 夏