木の家の洗面
コバケンでは、洗面も1件1件、設計している。
住設メーカーのカタログから洗面化粧台を選ぶことはほとんどない。
洗面の設計で一番悩むのは、やはり素材。
選択肢は、木・タイル・人工大理石。
手入れを考えると人工大理石やタイルに分がある。
だだやはり、木でできた洗面は心安らぐと思う。
毎朝、気持ちよく身支度ができそう。
「使うたびに、すぐ拭く。」
これさあえ億劫がらなければ
決して、ありえない選択肢ではない。
関連記事
-
-
新潟にバス研修に行ってきました!
こんにちは。 工事部小林です。 4/7(火)に新潟の工務店さんに研修
-
-
暑い夏には涼しいお部屋で
梅雨も明けまして、暑い日々が続いていくのでしょう。 明ける前から、とっても暑かったですが・・・
-
-
浴室の改修工事 始まりました
今回 本庄市のN様邸にて 浴室の改修工事を開始しました。 写真にて工事の流