風のガーデン 夏 Ⅱ
こんにちは。
ギャラリ-hinosumikaです。
猛暑が続くこの夏、いかがお過ごしでしょうか。
暑い日が続くとどうしても冷たいものが欲しくなるところですが、多量に摂取してしまうと胃腸に負担がかかってしまいます。
そこで、体の中から熱を冷ます以外にも、様々な方法で凉を取ってみてはいかがでしょうか。
その一つが打ち水です。ギャラリーでは雨水タンクにたまった水を利用していますが、打ち水をすることで地面の熱を奪い周囲の空気を冷やす効果があります。
また、軒先に飾る風鈴は、見た目や音色で涼やかさを演出してくれます。
そして庭の木陰も直射日光や照り返しの熱から守ってくれます。
冬は葉を落として貴重な太陽の光を建物の中へ通してくれる落葉樹は、夏は暑い日差しを繁った葉で遮り庭に心地よい木陰を作ってくれます。
実際の温度だけでなく自然から凉を感じて、エアコンを上手に使いつつ健康的で快適な夏を過ごせるといいですね。


最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ひのきのまな板 - 2025年4月12日
- 羊毛断熱材 - 2025年3月8日
- ギャラリーhinosumika 窓 - 2025年2月8日
関連記事
-
-
GREEN MARKET☘
こんにちは、企画部カタバです。 昨日は、エコショップhinosumika・S-box⁺で 【
-
-
太陽光パネル設置を手伝ってきました
気が付けば日脚も短くなり冬の訪れを感じるようになりましたね。 先日まではまだまだ暖かいと思って
-
-
おひさまさんさんハウス見学会ありがとうございました。
熊谷市のO様邸で完成見学会を開催させいただきました。 O様ありがとうご
-
-
ギャラリーhinosumika 春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 そろそろ羽毛布団やコートをしまって衣替え
-
-
スーパーラジエントヒーター
新・本庄展示場 S-box⁺ 新・高崎展示場 ギャラリーhinosumikaと 高崎展示場 杉の
- PREV
- 太田のコバケンラボ
- NEXT
- みんな足並み揃ってますか