珪藻土のバスマット
事務所ではかれこれ10年前から珪藻土のコースターを使用
カップに水滴が付いてもしっかりと吸収
そして、珪藻土のバスマットを使い始めて1年
「洗濯いらず」 「立てかけて保管」 「次に使う人もサラサラ」
お勧めです。
こばけんの内壁は標準で珪藻土を塗っています。
珪藻土は湖や海の底に堆積した植物性プランクトンの化石で
無数の小さな穴(細孔)が自律的に吸湿・放湿を繰り返し調湿してくれます。
今のジメジメした時期でも体感はずい分と違います。
更に、こばけんの珪藻土は『北海道 稚内産』です。???
穴の大きさが丁度いいらしいです。(小さすぎて見えないですけどね)
関連記事
-
-
本格始動の前にお手入れを!
こんにちは。設計部小林です。 スポーツの秋で『熱い』日々が続いていますね♪ 外は、だんだ
-
-
秘密のケンミンSHOWに建物の取材を受けました!
こんにちは。設計部小林です。 寒い! と感じて私の温度を判断する基準は、 本社の瓢
-
-
『秋の庭』S・box+
こんにちは S-box+です。 Sーboxの庭の木々も落葉が始まり、緑輝く夏の庭から色彩豊かな
-
-
外構工事完了しました
こんにちは。先日ワクチン接種2回目も無事終わり、副反応の心配をしましたが、翌日の夕方に微熱が出たぐら
-
-
お庭でオープンガーデン
築6年経ちました住まい手さんからご案内を頂きましてオープンガーデンに伺いました。 ウエルカムボ
-
-
3/21(土)・3/22(日)で完成見学会を開催します。
こんにちわ。工事部小林です。 3/21(土)・3/22(日)と群馬県藤岡市
- PREV
- みんな足並み揃ってますか
- NEXT
- 桧の香り