*

今も昔も変わらない風景

公開日: : お庭, 暮らし, 遊び

こんにちは。設計部小林です。

 

昼間の暑さが和らいできて、外で夕涼みをしていると、

なにやら本社横の水路から楽しそうな声が。。。

近づいてみると。。。

無邪気に自転車をとめて水路をのぞき込む子供たち

IMG_5009

「なにしてんのぉ?」と聞くと、

「ザリガニ取ってんのーーー!」

と安全第一!ヘルメットを被りながら大きな声で教えてくれる子供たちw

IMG_5008

「落ちんないねぇーー!」

と子供たちを注意しつつ、

ほんとにいるのかな?

と思い、一緒にのぞき込んでみると

IMG_5020

皆さんザリガニ見えますか?

正解は

名称未設定-1

こんなにいましたw

よく考えてみると。。。

自分も昔は、ビチョビチョに濡れて帰った記憶がありますw

 

今も昔も変わらない光景に、ホッコリしながら写真を撮っていると、

O型の私は、顔・腕・足と蚊にたくさん食べられたひと時でした。。。

 

ちなみに、この水路には他にもたくさん生き物がいるんですよ♪

ご興味のある方はこちらをどうぞ!

 

そんな自然豊かなコバケンLABOにぜひ遊びにいらしてください♪

ゆっくりした時間を体感していただけると思います。

 

以上。蚊に食われた箇所が、ザリガニよりも多い小林がお送りしました。

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

暑い夏の住まい方

梅雨のはっきりしないお天気が続いています。 お洗濯ものも乾かないし、ちょっと動くと汗がびっしょり・・

記事を読む

珪藻土補修

珪藻土補修

こんにちは。日中の暖かさと朝晩の気温差が激しい毎日ですが、早くも実家のリビングには炬燵が登場いたしま

記事を読む

2月3月は見学会マンスリーです

こんにちは、企画部のつちやです。 先週は高崎の展示場で20年たつ杉の家の見学会を行いました!

記事を読む

栖の杜 キッチンガーデンⅡ

こんにちは、S-boxです。 例年通りの暑さ厳しい夏到来です。 とりわけ今年は植物の生育の勢いが

記事を読む

雪景色

節分が終わり春とは名ばかりの寒さが続きますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは

記事を読む

LaBOの守り神

こんにちは、コバケンLaBOです! 台風の影響も落ち着き 日中は暑くても空が高く 朝や晩に吹く

記事を読む

発見!

OBさんのお宅の前を通りかかると、声を掛けられました。 OBさん「ちょっとここをみてください」

記事を読む

これはどこに使うでしょう?

こんにちは、コバケンLaBOです 先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると おいしそうなアイスキ

記事を読む

群馬の家づくり

コバケンも遂に全国区! 一昨日放送の秘密のケンミンショーに出演しました。 「上州からっ風ライ

記事を読む

近藤典子・大木聖美 住まい方アドバイザーとつくる家づくり

風のガーデン 2021 「立秋」

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日暑い日が続いています。 台風も近づ

記事を読む

follow us in feedly
球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予

→もっと見る

PAGE TOP ↑