わざわざ、【わざわ座】
こんにちは。設計部小林です。
外はだんだん寒くなってきましたが、室内は太陽が入ってきてポカポカですね♪
そんな暖かい作業場で大工さんがいつもとは違う作業をしてました。
”わざわざ”いつもより小さい部材を切り出して

”わざわざ”いつもより幅広い板を加工して

”わざわざ”きっちり材料を削り出していきます

だんだん組みあがっていくと。。。

だいぶ形が出来てきましたね♪
最後にウォールナットの板を取り付けると。。。

コバケンの大工さんが造る”キッズチェアー”の完成です!

コバケンの大工さんの細かく正確な技術が、家具作りも可能にします!
今回は、兄弟のキッズチェアーの完成です♪
この家具は、ギャラリーhinosumikaで販売している家具やキッチン用品の家具デザイナーである
小泉誠さんのデザインに、コバケンテイストを加えたオリジナルなんですよ♪
他にもいろいろ作ることが出来るので、ご要望の際にはご連絡下さい♪
どんなものができるかは
からどうぞ!
以上。ポカポカ暖かい作業場より小林がお届けしました。
最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- マリーゴールドの丘 - 2025年10月22日
- NEBULAという名の新人 - 2025年9月26日
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
関連記事
-
-
外構工事完了しました
こんにちは。先日ワクチン接種2回目も無事終わり、副反応の心配をしましたが、翌日の夕方に微熱が出たぐら
-
-
子供室 間仕切り工事
先日、十年近く前にお引き渡ししたお家の子供室の間仕切り工事を行いました。 社内の資料を調べてみ
-
-
4年ぶりの『感謝祭』開催
こんにちは 企画部小林です。 ▲だいぶ日も短くなりました。夕方を愉しんで
-
-
コバケン旅行記2018
コバケンでは毎年この時期になると1泊2日で研修に行きます。 目的:デザイン


