*

通学路

公開日: : 未分類

こんにちは、工事部の伊藤です。

息が白くなるこの頃

寒さの中 家を出たあのころを思いだします・・・

 

今日は僕の高校時代。懐かしの通学路を紹介します

高校時代の僕は自転車競技をやっていました。

そのため通学にも自転車を使いました。

寄居町←38.9Km→川越市

長旅です。

 

自転車にまたがり旅のスタートを切ります

△最初のストレート  手足それぞれの指に感覚があるのはここを通過しきるまでです。

残念ながら、家を出る時のやる気は99%ここで消え去ってしまいます。

 

約5Km地点、少し明るくなってきていた景色が一気に変わるところです。

日の出です。真正面に太陽が昇ります

大体この地点で正面に太陽が見えたときは時間の心配をしなくても余裕で朝会に間に合いました。

 

長い通学を乗り切るコツがあります。

一、なぜいまこうしているのか考えないこと

一、この先の道のりを考えないこと

一、時間を気にしないことです

うまくいくとアッという今に東松山にいるのです。

△20Km地点 「東松山」

ここを下ると平地区間に入ります

冬の名物 帰り道の地獄の向かい風。

載っている自転車も見えなくなる真っ暗な道

 

見どころいっぱいの平地区間です。・・が本日はここまで、

 

今日の目的地は「坂戸」なのです。

~向こうの道に走り去っていく自分を想像しながら~

 

ガンバレ!ラスト15キロ、二年後には自動車!

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

結露の悩み

こんにちは、コバケンラボです。 長い夏休みを頂きましたが、おとといの金曜日から通常営業をしてい

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

壁のワンポイント

こんにちは。関東地方も梅雨入りして毎日湿気が多くジメジメしている感じです。若い頃交通事故でむち打ちに

記事を読む

新色

ギャラリー・新高崎展示場をすでにご覧になっているかと思いますが、ギャラリーの外観の色使いを気に入った

記事を読む

ふっわふわ

先日、会社のデスクにシフォンケーキがおいてありました。 「誰かからのおみやげですか?」

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!その2

こんにちはコバケンラボです! 3月最後の週~とても暖かい日が続きましたね!! これだけ暖

記事を読む

今日は何の日?

こんにちはコバケンラボです! 今日は何の日? 今日は海外移住の日 · 考古学出発の日 · おにぎ

記事を読む

試運転

今日は、朝から熊谷市のOさん建物の試運転調整を行いました。 電気屋さんは、太陽光発電のパワーコ

記事を読む

仕事始め

2021年1月8日(土) 本社そして各展示場とも 本日元気にスタートしました。 今年もよろしく

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

初の体験。

世界野球、日本優勝 おめでとうございます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

秋岡芳夫さんの

こんにちは、コバケンラボです。 先日窓を開けたとき、ふわっ・・・と金木犀が香りました。

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑