クリスマスツリー
公開日:
:
未分類
なんで星?
そりゃー、カッコいいからさ。
なんで玉?
そりゃー、キレイだからさ。
なんで鈴?
そりゃー、サンタに居場所を知らせるためさ。
なんで柊(ヒイラギ)?
それはね・・・ おまえをチクチクするためだよーっ!
と、クリスマスツリーの意味も由来も分からず
飾っているのはウチだけではないはず。
とりあえず、その4つの飾りについて調べてみた。
ツリーのてっぺんにある星:
「ベツレヘムの星」といって、キリストが生まれたときに
東の空に輝いて賢者に知らせたとか。
玉・ボール:
アダムとイブが食べた、禁断の木になる知識の実
リンゴを表している。魔除けの意味もある。
鈴・ベル:
キリストが生まれたことを知らせた天使のベル。
これも魔除けの意味がある。
柊:
キリストが処刑されるときにかぶったイバラの冠を表していて
赤い実は流した血を表す。
最後の柊はカードやケーキの飾りで良く見かけますが、
意味を知るとちょっと微妙な感じですね・・・。
関連記事
-
-
今週はイベントが目白押し
桜の花びらが風に舞っていよいよ春本番を感じます。 今朝は我が家のカイドウが満開に咲いておりまし
-
-
にんじん、かぶ、ほうれんそう…
キラキラと輝くお野菜たち。 いつもマルシェやパンとコーヒーの日でお世話になっている、清水農園さ
-
-
大掃除の時期になりました
こんにちは。12月も半ばに差し掛かり2021年も僅かとなりました。今年一年いつものことですがあっとい
-
-
春だし、イメージチェンジ!
こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから
-
-
外構工事(駐車場・板塀編)
新年が明けて寒い日が続いていますが、昨年より暖かいなあと感じているのは私だけでしょうか?朝、霜が降り