すす払い
恒例となっています年末の作業場清掃を今日行いました。
半年間の埃と端材と木っ端、積もり積もったりたまりにたまったり、みんなでせっせせっせと埃まみれになりながら綺麗にしました。
通路脇の置き場は、鈴木君に変わって伊藤君担当です。手に棘を刺しもめげずに頑張ってくれました。
整理整頓・5Sの徹底、上手に片付けてます。現場も同様にお願いしますよ!
一方、薪造りは達人茂木君。丸鋸と格闘すること約六時間
ご覧のように沢山ご用意出来ましたので、国産材の薪が必要な方は一声かけて取りに来てください。
私もお風呂に入ってすす払い、今日のほこりを落とします。
関連記事
-
-
来週はいよいよ上棟です!
先週の感謝際では、大勢の方にお越しいただき、ありがとうございました。 私は、ピザを担当していた
-
-
紅葉発見・・・秋ですねぇ
企画部カタバです。 昨日は、新本庄展示場 S-box⁺にて、 【かしこい家づくりセミナー】を開催
-
-
3月7日 キャンピングベーカリー開催
こんにちは 企画部小林です。 今日から3月。 リビングの隅っこで、水栽培のアマリリスの芽
-
-
手作りテーブルの化粧直し
この時期は各地でお祭りが開催されていますね。 本日は熊谷のウチワ祭りの2日目です。関東一の祇園
- PREV
- 今度は本社の大掃除!
- NEXT
- 環境住宅賞を授賞!