うずらの家 完成見学会
今日は風もあって寒かったです。
風がなければだいぶ違うのですが・・・。
「鶉」
この字だけだと私は「?」でした。
「うずら」と読みます。
明日・明後日の2日間、群馬県邑楽郡邑楽町鶉で完成見学会を開催します。
今回のタイトルは
地名です。
OMクワトロソーラーを搭載し、薪ストーブの入った「平屋の家」。
見どころは
①陽だまりのコーナーダイニング
朝は東から、昼は南から日差しが入る、明るいダイニング。
②坪庭を見る風呂
お風呂につかって、坪庭を眺めながらくつろぎの時間を。
③OMクワトロソーラー
全館暖房・給湯・換気にプラスして発電もできるシステムを搭載。
設計士から
ご夫婦二人で住む平屋住宅ですが、いろいろな居場所があり、収納がたくさんあり、使いやすい水廻り動線があり、雰囲気のある木製建具あり、薪ストーブあり・・・すべてが詰まったようなお宅です。
監督から
タタミコーナーから見渡すリビング南側造作、サッシと薪ストーブの空間は、とても心地よくきれいに仕上がりました。
とても素敵なI様邸が完成しました。
見学会で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
ぜひ、お出かけください。
関連記事
-
-
風のガーデン2022 立春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き
-
-
陽の栖で一番遠い地域!
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です 季節が変わっ
-
-
3月5日はパンとコーヒーの日
こんにちは!企画部の中沢です。 昨日は滑川町にて完成見学会を開催いたしまし
-
-
今年も夏がやってまいりましたね♪
こんにちは。工事部小林です。 今日現場から会社に帰ってくると、町の様子がいつもと違う。。。
-
-
6月4日 プチマルシェ開催!!
こんにちは 企画部小林です。 昨日、今日と風がものすごく強く吹いて、体中砂
-
-
本庄展示場(エコショップひのすみか)ハナミズキ満開❀
こんにちは 企画部小林です。 今日も気持ち良いお天気でした。 色とりどりのお花が咲き乱れ、若葉も
-
-
いろいろな音が聞こえた日
こんにちは。企画部小林です。 昨日・一昨日とBlogにもなっていましたが、 4/14(土
- PREV
- キッチン混合水栓の取り替え
- NEXT
- 今日は2階のダクト建て