風のガーデン 春Ⅱ
こんにちは。
ギャラリーhinosumikaです。
いよいよ新年号『令和』に向けて、カウントダウンが始まりましたね。
「万葉集」の梅花の歌三十二首の序文から引用されたそう。
ギャラリーhinosumikaにもあります!! 梅…花(?)
ロウバイ、ダンコウバイ…残念ながら、昨年より遅めの新芽や開花ですが、たわわに咲いたジューンベリーの白い花や、黄緑色の子房が可愛らしいクロモジも元気に咲いています。
第2回【風のガーデン】が5/19(日)に開催されます。
春風に揺れる庭木や草花たちを見に、是非お出掛け下さいませ。
美味しいピザを用意してお待ちしております。


最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ひのきのまな板 - 2025年4月12日
- 羊毛断熱材 - 2025年3月8日
- ギャラリーhinosumika 窓 - 2025年2月8日
関連記事
-
-
うずらの家 完成見学会
今日は風もあって寒かったです。 風がなければだいぶ違うのですが・・・。 「鶉」 この字
-
-
アプローチに小技...
ここのところ誰かと話す会話は「暑いですね~」から入る毎日です。 雨はイヤですが、もう少し梅雨で
-
-
いよいよ始まりました!
こんにちは 企画部小林です。 エコショップのハナミズキが咲き始めました。 隣のやまぼうし
-
-
1年に1回の見学会です。
こんにちは。 工事部小林です。 明日は、群馬県高崎市で構造見学会を開
- PREV
- 留守番のお仕事
- NEXT
- 第16回 ひのすみか感謝祭