*

日本でもっとも美しい村

公開日: : お出かけ, 遊び, 食べ物

GWの連休が終わり、今日でまだ2日目。体がまだ慣れてないのは、私だけでしょうか・・・。

今年のGWは、前半と後半は自宅の片付けと掃除を行いました。年末の大掃除が多少楽になったかと思います。それ以外は妻の実家(長野)へ帰省してました。有名な観光地に行くと、確かに美しかったり刺激的だったりするのですが、人の多さにくたびれてしまいがちになります。オススメは ”村” ただの村ではありません。日本でもっとも美しい村です。NPO法人「日本で最も美しい村」連合によって選ばれた、小さくても素晴らしい地域資源を持つ村のことを指します。調べてみると連合に加盟している村が54個もあるみたいです。今回は長野県小川村へ行って来ました。天気も良かったため、村の至る所から残雪が残る北アルプスが一望できました。

また小川村には、長野の郷土食として有名な ”おやき” を作っている 「おやき村」があります。戸数11戸の集落に農家改造して製造しているようです。従業員の平均年齢は一体何歳くらいになるでしょうか!?

昔ながらの製造方法で作られた ”おやき” はとてもおいしかったです。良い景色と昔ながらの郷土食を味わうことができ、貴重な体験ができたGWになりました。機会があれば是非行ってみてください。

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

ついに、念願が叶いました

あけましておめでとうございます。 工事部小林です。   みなさんは、今回

記事を読む

ひのすみか 感謝祭

企画部 小林です。 もうすぐ小林建設の一番大きなイベント ひのすみか感謝祭です。

記事を読む

~ m o r e ~ 群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設 群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

聖地

  キャンプ行ってきました。 夜は氷点下になる時期ですが、その代償とひきかえに

記事を読む

初詣

こんにちは。企画部カタバです。 先日、年始に行けなかった初詣に行ってきました。 川越市

記事を読む

鶴舞う形の・・・?

こんにちは。工事部小林です。 先日、某有名コンビニのセー○オンで、群馬ならでは?な景品が当たり

記事を読む

GWの過ごし方④

GWの話はもういいだろ! と叱られそうですが、お話を続けます。 いつでも行けるから・・・

記事を読む

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

秋のお出かけにいかがですか?

昨日は穏やかに晴れ、気持ちのいい秋晴れでしたね。日中は過ごしやすい陽気ですが、朝晩はヒンヤリと作業着

記事を読む

信号機の謎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、車での移動中、赤信号待ちでふとこんな

記事を読む

まさかあのお店が…

こんにちは! カフェ巡りが趣味、企画部 田中です。 本日はとあるお店をご紹介いたします!

記事を読む

赤城山

赤城山

みなさんこんにちは、設計部大塚です!   年が明けてから早くも3週間が過ぎまし

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑