*

風のガーデン 春Ⅲ

公開日: : OM, イベント, お庭, 展示場

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。

大型連休が終わり、少しずつ日々のリズムが整ってきた頃でしょうか。

ギャラリーの庭は木々や草花の緑が豊かになり、心癒される空間になっています。

玄関脇には白い芝桜とピンクのクリーピングタイムが咲き、

園路にはチェリーセージの可愛らしい花やフイリウツギ、オオムラサキツツジが咲いています。

その他にも黄色い山吹や白いコデマリ、ブルーベリーも咲いています。

ちょっと立ち止まって花の香りを感じたり、写真を撮ってみたり。

忙しい毎日に花や緑は心にゆとりをもたらしてくれますね。

5月19日には造園家の小林賢二さんをお迎えして、第2回風のガーデン「庭づくり勉強会」を開催します。

住まいを魅力的にし、暮らしに彩りを添える庭を、より身近に感じるきっかけになればと思います。

 

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。 <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

社内ボーリング大会開催日。

本日は年に一度の社内ボーリング大会の日です。 昨年の様子。[/caption] &nb

記事を読む

珪藻土で快適な暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ここのところ大分涼しくなったものの、雨が続いて

記事を読む

ボルダリングの家の外構が完成しました

お引渡しをして半年、やっと外構が完成しました。 お待たせしました。 北側からのスロープの

記事を読む

第27回 春のバスツアー

暑い日が続いていますね。 向かいの机にいる設計部の皆さんは半袖で過ごしていました。 7月

記事を読む

シート

こんにちは、工事部児玉です。 本日の作業はシートはりということで、ひのすみかシートをなるべく目

記事を読む

網戸洗っちゃいました

こんにちは、コバケンラボです。 早いものでもう12月です。 暮れといえばそろそろ気になる

記事を読む

珪藻土補修

珪藻土補修

こんにちは。日中の暖かさと朝晩の気温差が激しい毎日ですが、早くも実家のリビングには炬燵が登場いたしま

記事を読む

物干し金物設置

急に気温が下がり寒くなりましたね!私も今週から作業着が長袖に衣替えしました。やっと暑かった夏が終わり

記事を読む

洗たく動線 近藤典子 大木聖美 住まい化アドバイザー

家事動線 室内干し 

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 日ごとに暖かくなり春を感じることが多くな

記事を読む

完成見学会のかき氷

オリンピックが始まり、テレビの前にいる時間が長くなりました。 そして、すでに寝不足・・・。

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑