*

なくなってしまいました!?

こんにちは。設計部小林です。

つっつっついにやられました!?

まずはこちらの画像をご覧なってみてください

群馬県伊勢崎市で新築を建てるなら小林建設

完成当初のコバケンLaBOの様子です。きれいですね♪

次にこちらをご覧ください

群馬県伊勢崎市で新築一戸建てを建てるなら小林建設

現在のコバケンLaBOの様子です。

なにか違いがわかりますか?

 

薪棚のあたりに注目です。

減ってるんです。。。薪が。。。

 

防犯バッチリなんですが。。。

と一瞬思ってしまいますよね

 

ただ減るのにはきちんと理由があるんですよ♪

コバケンのイベントでは、たまにピザ窯でピザを焼いてお出ししています♪

 

その際に、薪棚壁の薪を使っているんです

群馬県伊勢崎市で平屋を建てるなら小林建設

▲ピザ窯内をあたためるのに2時間くらいあたためます

減った分は補充しなきゃですね。。。

どこで手に入れればいいのか。。。

 

あっ!

そんな時は今年発足したhinosumikaの方たちの

「コバケン薪ストーブの会」

に参加するのがいいですね♪

 

薪の情報や、薪ストーブのお手入れ情報など皆さんと意見交換ができるのが魅力的ですね♪

ご興味のある方は、ぜひご連絡下さい♬

 

イベント情報では、来月開催の風のガーデン「庭づくり勉強会」では、石窯で造るピザがあります♪

残り少ないですが、まだ予約受付中ですので、お考えの方は早めにご連絡ください♪

群馬県伊勢崎市で木の家を建てるなら小林建設

 

以上。本社のピザ窯の掃除を、そろそろしようかと考えている小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

電気の漏電について

現在の生活では 電気がないと生活がまったくできなくなりますね。大事なライフラインの一つです。

記事を読む

今年は近場で紅葉狩りを

こんにちはコバケンラボです! みなさんは紅葉を見に出かけられましたか? 今年は遠くへのお

記事を読む

勉強して家を建てる

企画部小林です。 昨日は高崎市木部町で完成見学会でした。春一番のようなものすごい風と砂ぼこりに

記事を読む

ご来場お待ちしています

こんにちは、コバケンラボです。 長いお休みを頂きましたが、コバケンの各展示場はおとといから通常

記事を読む

山茶花と椿

こんにちは、コバケンラボです。 山茶花とかいて「さざんか」と読みます。 ♪さざんかさざん

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

洗面器破損 !!

ご自宅の洗面化粧台の洗面器は陶器で出来ているものが多いですね。   たまにある

記事を読む

ボールペンジプシー

こんにちは、コバケンラボです。 みなさんは日頃どんな筆記具をお使いですか。 先日知人に手

記事を読む

薪ストーブ

火を楽しむ生活

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 先日の雪が降りそうな寒い日に・・ 本社の

記事を読む

すごい生活道具たち

こんにちは!企画部の中沢です。 新・高崎展示場がオープンして、もうすぐ2週間。 そこで今

記事を読む

春の味覚

春の味覚と言えば・・・・ ある調査のアンケートランキングをみると、 1位 タケノコ 2

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑