*

擬音

公開日: : 未分類

「トン・トン、トン」何の音? 金槌の音

「ギコ・ギコ・ギコ」何の音? のこぎりの音

「シュッタ・シュッタ・シュッタ」何の音? 切れる鉋の音

「チ~~~~~~~ン」何の音? 電動丸鋸の音

「パッン・パッン・パッン」何の音? 別名鉄砲 くぎ打ち機の音

「とっ・とっ・とっ」何の音?

鑿で穴を掘ってる音

皆さんの現場はどんな音が出てますか? リズミカルに聴こえるでしょうか?

「トントントントンヒノノニトン・トントントントンヒノノニトン」何のコマーシャル? (タカシ君が好きなようです)

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

水栓部品交換

洗面水栓部品交換

こんにちは。ようやく桜も満開になり春らしくなったなぁと思ったら、ここ最近は雨で天気が良くない日が続い

記事を読む

芝生の手入れ

S-boxの芝生に水やりをしてきました。   そこで、気になった事が、

記事を読む

なつキャン

  封印していた「夏のキャンプ」に久々に行って来ました! 夏は、暑くて虫刺され

記事を読む

夏も終わり

皆さんこんにちは!設計部の原山です。 最近は、昼間と夜の気温差で少し体調管理に 気を付け

記事を読む

浴室塗装

浴室板張り塗装

こんにちは。なんだか最近ムシムシするなぁと思っていたらもう6月。雨が降ったらと思ったら次の日は真夏日

記事を読む

おめでたい事がダブリましての大安吉日

梅雨入り宣言したばかりでしたが今日は朝から暑い日になり 雨の心配はほぼゼロ%、良かった。

記事を読む

こいのぼり in 館林

館林のY様邸は、順調に工事が進みまして、あと外構工事と完了検査を受けるのみとなりました。 &n

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設 埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

何桜かな?

みなさん、こんにちは! 企画部の深瀬です。 コバケンの駐車場の前にある桜が咲いていました

記事を読む

待ってました!

寒いの苦手・嫌いで、温暖化好きな私。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもの、街のあちこちでは桜が見

記事を読む

変身

工事中の現場で「劇的に変わったな」と思う場面は、上棟して建物の形ができたときと、外部の足場が外れたと

記事を読む

follow us in feedly
球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予

→もっと見る

PAGE TOP ↑