*

てるてる坊主

公開日: : 暮らし, 雑貨

キャンプの灯りはもっぱら焚火とランタンです!

本物の炎とかガスランタンの灯りが良い雰囲気を作るのではないかなぁと、ここのところはコールマンの200Aランタンを狙っている工事部の伊藤です。埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブ屋自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

関東も梅雨に入ったそうです。今日の寄居町はしっかりと降っていました。来週には藤岡市で建て方がひかえています。

焚火も外工事も雨ではできない。

やっぱり、てるてる坊主をー。

 

ただ吊るせばいいというわけでもないはずと、「てるてる坊主の効かせ方」と検索。

 

■基本事項

①頭は上。転がさない

②太陽がよく当たる南の方に吊るす

③前日に吊るす

こんな感じが効きやすいらしい。

他にも、

顔を書かない方がいい

燃やして処理する

など効果を底上げする方法はいくらでもありそうです。

ただ、どれも当然「諸説あり」のため何を信じるかは自分次第になってくる模様で

ならば、雨が降らないことを信じようと結局振り出しに戻るのです。

 

梅雨に雨が降らなかったら、それはそれで大変ですもんね。

 

 

 

今日は金曜日。明日、てるてる坊主つくろうかな、、、、、、

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

埼玉県本庄市で大工の造ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

わざわ座で”けんみん賞”受賞!

こんにちは設計部小林です。   桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便り

記事を読む

トイレのサイン

こんにちは。工事部小林です。   現在進行中の物件【競進社模範蚕室】にトイレの

記事を読む

シクラメン

こんにちは 企画部小林です。 今年もかわいいシクラメンが届きました。 色んな種類があり、あれ

記事を読む

すだれ

先日、気象庁が関東の梅雨明けを発表しました。 例年に比べるとずいぶんと遅めでしたが、いよいよ夏

記事を読む

2月初雪 被害

ギャラリーhinosumika 雪

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。   先週

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OM全国経営者会議 online2020

本日は年に一度のOM全国経営者会議が行われました。 平年は全国から経営者・受賞者が一堂に集まっ

記事を読む

蚊よけ対策

毎日、暑い日が続いています。40℃近くなる日もあって、現場は思うように工事が進まない毎日です。工事部

記事を読む

バナナ

こんにちは 企画部小林です。 なんと暑い1日だったことか・・   先日知

記事を読む

完成見学会の設営

朝起きるのが大変になってきました。 お布団の包容力が日に日に増している気がする 広報企画部 カタ

記事を読む

美術展

美術展

先日、家族で美術展に行ってきた。 我が子の作品も 出品されていると聞いたからだ。 会場

記事を読む

follow us in feedly
壁面に桜が満開

桜もすっかり葉が茂り、風に揺れています。 もうすぐ大型連休。今年

明かり窓のデザイン

只今、建具の打合せ中です。 建具(部屋の扉)で決める事は、素材、

今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑