*

秩父 菓子どころ 「わたなべ菓子店」

公開日: : 最終更新日:2019/06/29 OM, イベント, 食べ物

 

こんにちは 企画部小林です。

6月もあと2日。あっという間に2019年上半期が終わります(^_^;)

今日は30日に開催される、秩父市U様のお宅へ準備に行ってきました。
行く途中は雨でしたが、秩父市は太陽も出て蒸し暑かったです。

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

U様邸は「くるくる廻れる家」と聞いていましたが、キッチンを中心に、いくつものくるくるがあってとても使い勝手が良さそうです。

キッチンには、おばあちゃんから譲られた食器棚が置かれとても素敵でした。
30日に見学会でご覧いただけるのが今から楽しみです。

秩父はとても良い所で、色んな楽しみ方があります。
ほたるもきれいだそうです。
雲海も見えるとか・・・。

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

私は秩父というと色んなおいしいものがありますが、菓子処「わたなべ」の柏餅が食べたくなります。
以前、秩父の方にいただいてから、懐かしくおいしい「柏餅」の大ファンになりました。

今日はたくさん買ったので 「うれしい!!」

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

みんなでいただきました。

モチモチで、あんこもちょうど良い甘さで最高です。
ミューズパークへ行く途中の秩父公園橋の近くです。

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設
見学会にお越しいただいたら、折角なのでお気に入りの秩父を見つけてみませんか。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

深谷ねぎ

深谷ねぎ

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、籠原にてお引渡し前のお家の写真撮影、

記事を読む

ご近所さん

浦さん、カエル僕もほしかったです! うちのサルバちゃんのおやつに、、 ↑爬虫類嫌

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

年末に向けて

こんにちは。早いもので今年も残り3週間を切りました。朝霜が降りるようになりそろそろ冬本番という感じで

記事を読む

とうもろこしの簡単なむき方

こんにちは、設計部の大塚です!   毎日暑い日が続いていますね。 7月も

記事を読む

あぶらちゃん

こんにちは、Sboxです。 例年より早く桜が開花しましたね。 気温の高い日は花がどんどん開いてい

記事を読む

すごい生活道具たち part2

こんにちは! 先日の社内ボーリング大会ではブービー賞を獲った設計部・大和においつけず大差でビリ

記事を読む

処暑 陽の栖

こんにちは 企画部小林です。 毎日暑い日が続いていますが暦の上では今日から「処暑」。 処暑は

記事を読む

第27回 春のバスツアー

暑い日が続いていますね。 向かいの机にいる設計部の皆さんは半袖で過ごしていました。 7月

記事を読む

サッポロ一番

家庭科

学生の夏休みも残りわずか。 母「夏休みの宿題は?」 子「ん~・・・」 母「もう何も言わない

記事を読む

地元の人気店

先日、お昼時に社内にいた女性陣3人で ランチに行ってきました♪ お店の候補名がいくつか挙がる中、

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑