*

床の下

公開日: : 工事, 木造, 群馬

夏らしく気温の高い日が増え、梅雨明けが近づいてきているのを感じています。こんにちは、工事部の児玉です。

本日は高崎市のH様邸の土台入れをしました。
土台や大引き、束は完成すると見えなくなってしまいますが、床を支える大事な部分です。

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

コンクリートの基礎から出ている部分の土台、土台ににつながった大引の下に入っているのが束です。

昔の束は、束石と言われる石の上に角材が乗っていて、今でも古民家などで見ることが出来ますが、最近の束は、
埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設
金属でできている鋼製束がよく使われていて、長さを調節することで、床の高さを調整する事が出来るようになっています。

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設
高さを調整して、土台入れの作業が終了すると、束が綺麗に並びます。

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

天気がこの後崩れそうですので、ブルーシートで小屋を作り、雨対策をばっちりして建て方に備えます。

The following two tabs change content below.
児玉大地
自然に優しい、木造住宅を建築したく、入社しました。様々なことを先輩方や仕事の中から学び、一人前になれるように頑張っていきたいと思います。
児玉大地

最新記事 by 児玉大地 (全て見る)

関連記事

だいくの手

先日、お客さんより「ポストを造って欲しい」と依頼されました。 早速、ポスト造りの匠に登場しても

記事を読む

涼しく感じますか?

家にいる時間が長くなっている昨今 家ってとても重要になっています。 居心地のいい家!

記事を読む

感謝祭準備進行中!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです 早く始まったと思っていた感謝祭の準備ですが

記事を読む

内装仕上げ工事中です

日に日に、春の訪れを感じる季節になりました。現場で作業するのにはちょうど良く、風のない日などは、汗ば

記事を読む

花粉の季節到来

3月に入り、日々暖かくなってきましたね。暖かくなると終盤になるのがウインタースポーツ、今シーズンまだ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

切なさと・・・心強さと・・・

あと何年かしたら、 アスカや カイリや イオなんかと、アメリカで活躍するんだろーなー。

記事を読む

Hさんの家、ただ今付けるものは付け建物は完成まじかとなってきました。そのひとつ、Hさんのこだわりで階

記事を読む

処暑のイメージ写真

「処暑」

本日8月23日は「処暑(しょしょ)」というそうです。 「夏からの暑さが峠を越し、涼しくなり始めるこ

記事を読む

タイル貼ってます

七夕の時期となりましたね。 このあたりだと深谷市で7月5~7日に七夕祭りがあるそうです。

記事を読む

薪ストーブのある暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日キャンプに出かけ、薪を割って焚き火を

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑