*

おとなり新潟

公開日: : お出かけ, 完成見学会, 木造, 注文住宅

おとなり新潟には海やスキーには何度も行ってますが

その他にもたくさんいい所が

 

【清津峡】

トンネルを歩く歩く  その先には・・・

トンネル内は涼しいので夏でもお勧め

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

 

【魚沼の里】

八海山の酒蔵である八海醸造が運営する総合施設

雰囲気のいいお店が立ち並んでいます。

雪室貯蔵庫の中に入って体験できます。

“ 3度 ” こちらも夏には気持がいい

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

 

【塩沢宿】

三国街道塩沢宿牧之通り

雪国の歴史と文化を活かすまちづくり

通常は道側に軒が出る建物が多いですが、妻側が道路側に面して、その先に下屋が出ている。

雪が道路側に落ちない工夫なのかな

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

 

地域を活かしたり、昔を活かしたり、いいものです。

今週末の見学会は昔ながらの玄関が広い土間、今お住いの材をリユースしたりと、見どころいっぱいです。

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

この暑さの中、高性能な建物でエアコンの効きのよさも体感ください。

外ではかき氷を用意して待ってます。

もう一つの目玉!

お施主さんが作られている完熟桃をプレゼント

木に生らせたまま完熟させるこだわりです。

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

芝桜が見頃です

今年は、桜を見に行く予定を立てたのにそのころには、散ってしまったという人が多いかと思います。私もその

記事を読む

群馬のB級スポットエリア

今日は6月1日、制服のある会社や学校は衣替えの季節です。現場で作業をしている職人や私たちは、すでに半

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

材木検査

こんにちは、工事部児玉です。明けましておめでとうございます。 昨日は高崎市のS様邸にて、ぐんま

記事を読む

左官工事はこんな感じで施工されます。PART 2

こんにちは。工事部小林です。   ”暑いぞ!熊谷!!”   と言

記事を読む

埼玉県 深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

配筋工事完了

今日で東日本大震災から8年が経ちました。今も避難生活をされている多くの方がいらっしゃるのには心が痛み

記事を読む

前橋の道の駅

前橋市の山側には道の駅がたくさんあり、殆どが農産物の販売や温泉の併設ですが 3月にオープンした

記事を読む

秩父で見学会

こんにちは、企画部です。 毎週土日は見学会が続いて開催されています。 ご参加くださったみ

記事を読む

プレゼントにいかが?お米のつみき【自然素材】

皆さんこんにちは。   自然素材いっぱいの小林建設に入り、 私生活でもそ

記事を読む

少しお盆の話

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です。 暑い日が続きますね…。 お盆休みの話に

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

デッキ改修

こんにちは。毎朝出勤してネットの天気予報を確認することがここ最近日課になっています。工事部今井です。

記事を読む

follow us in feedly
定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人

桜が満開です

こんにちは。 今年も花粉症に悩まされている工事部小池です。

更新資料
更新完了!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑