マイボトル
公開日:
:
お出かけ, 暮らし
水筒をよく使う私ですが、毎回よく洗っていてもコーヒーの色や茶渋などが残ってしまうことがありますよね。
そこで、今年、サーモスのマイボトル洗浄器「APA-1500」を購入しました。

ボトルに電流を流して、科学反応を起こすことで汚れをはがし取る仕組みです。

使い方は、専用の漂白剤を水で溶かして、洗浄機をセットし3分待ったら水で濯ぐだけ!
こすっても落ちなかった、茶渋やコーヒーの着色が綺麗に落ちます。
ステンレス製で口径が7センチ以下なら、他社の水筒の他、タンブラーも洗浄することが出来ました。※コーティングされているものは非対応

スポンジでこすっても落ちなかった汚れが簡単によく落ち、酸素系の漂白剤ですので匂いも気にならないのでおすすめです。
The following two tabs change content below.
自然に優しい、木造住宅を建築したく、入社しました。様々なことを先輩方や仕事の中から学び、一人前になれるように頑張っていきたいと思います。
関連記事
-
-
みなさんこんにちは!
設計部の原山です。
軽井沢書店 中軽井沢店が今年の3月にオープンし
記事を読む
-
-
こんにちは、設計部の大塚です。
3月は雪が降ったり、25℃を超える夏日にな
記事を読む
-
-
昨日のブログでもありましたが、今度の日曜日は太田市で完成見学会が有ります。
今回の見どころは何
記事を読む
-
-
今週日曜日のおひさまマルシェに、たくさんの方にお越し頂きありがとうございました。
工事部児玉です。
記事を読む
-
-
こんにちは、コバケンラボです。
先日新聞を見ていたらある広告に目が止まりました。
プレゼ
記事を読む
-
-
「何を作ってるんでしょーか!」 ※クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!
(覚えているひと
記事を読む
-
-
こんにちは 企画部小林です。
今日は冬至。
近くの神社で「冬至星祭大護摩」があり行ってきまし
記事を読む
-
-
こんにちわ!設計部の原山です。
ラボの植物がとてもきれいな緑で
イキイキしてきました!
記事を読む
-
-
こんにちは。
ギャラリーhinosumikaです。
毎日秋晴れが続いていますね。
雲ひとつ
記事を読む
-
-
花粉が・・・最近きついですね~。
鼻水が本当に止まりません。
スギよりヒノキのほうが反応
記事を読む