*

望月通陽さんの

公開日: : 最終更新日:2019/09/22 展示場

こんにちは、コバケンラボです。

少しずつ、少しずつ、秋ですね。

ラボハウスでも掛け軸を変え、香炉を変え、

少し前から気持ちだけ秋を先取りしてきました。

リビングのガラスの置物から替わったのはこちらの額縁。

映り込みがはげしく少々見にくいですが・・・

京都の望月通陽(もちづきみちあき)さんの染色作品です。

実はみなさんにもおなじみのコバケンのロゴマークも

望月さんが手がけてくださったものなんですよ。

 

タイトルは「羊飼いの歌 夢想する花」。

テーマは特に秋というわけではありませんが、

飾ってみたら色合いや空気感がこれからの季節にぴったりだと思いました。

 

絵や置物など、気に入ったものはついつい一年中飾ってしまうことがありますが

ちょっと変えてみるのも気分が変わっておすすめです。

 

実物はラボのリビングにありますのでご興味ありましたらぜひご来場下さい。

お待ちしています。

 

ラボハウスからのお知らせ

本日9月22日(日)は都合によりラボハウスはお休みになります。

本庄展示場高崎展示場は通常通り営業しています。

なお高崎で完成見学会を開催しています。

4時までご覧いただけますのでぜひお出掛け下さい。

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

プッチプチプチプチとまと & グリーンのカーテン

ふと思ったのは「最近日が短くなってきたかなぁ?」と。 夏至を過ぎて1か月半。 まだまだ夏

記事を読む

雪、風のガーデン、庭が美しい展示場、木の家、設計士、冬季オリンピック開催中

風のガーデン2022 立春

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ラボの木製網戸

こんにちは!ラボハウスです! 残暑が復活との予報がありますが・・・ ラボの南側の土間は陽

記事を読む

みかん

10月になってすっかり秋らしくなってきました。 今年の冬に植えたみかんの木が伸びていくつか実を

記事を読む

レモネード(ストロー付き)

シソジュースとレモネード

頭がボーっとするような暑さで イヤになるこの時期ですが、 実は密かな楽しみがあります。。 パー

記事を読む

小泉誠さんの

こんにちは、コバケンラボです。 少しずつ寒さに向かい、OMソーラーの心地よさがありがたい今日こ

記事を読む

GREEN MARKET☘

こんにちは、企画部カタバです。 昨日は、エコショップhinosumika・S-box⁺で 【

記事を読む

バレーボールコート

49坪で勝負

女子バレーボール パリ・オリンピック予選東京大会 五輪出場権はお預けになりました。 出場権争い

記事を読む

お掃除ロボット

お掃除ロボット

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。   先日のできごと・・

記事を読む

最強寒波の日も暖かいOMソーラー

みなさんこんにちはコバケンラボです! 年明けから少し時間が経ってしまいましたが 今年も変

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑