国済寺の家
国済寺の家が完成しました。
ちょっと奥に入るので探すのは難しいかも
外壁はガルバリウムとリシンと迷って最終的にリシンの塗壁に
屋根が重なる姿は美しいです。
リビングを中心に板の間と和室が繋がります。
当然引戸で仕切る事も
キッチンはお施主さんのお知り合いの桃の木製作所さんに注文
ステンレス好きにはたまらないとてもしっかりとしたキッチンです。
またまた外構が間に合わず
今年の目標“外構完成しての引渡し”
もう半分終わっちゃう・・・
後半は頑張ります。


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 鶴ヶ島の家完成 - 2025年2月12日
- 2024年おかげさまでたくさんのコンペで受賞しました! - 2025年1月20日
- 古材から生まれ変わった時計 - 2024年12月20日
関連記事
-
-
アンチエイジングの現場を激写!
こんにちは。設計部小林です。 毎年この時期には、学生は卒業や入学。 社会人の方は部署の移
-
-
コバケンの戦士たち!!
本庄のエコショップの隣で進められている新しい展示場が本日無事に上棟となりました。天気の心配もなく、絶
-
-
見学会の新たなる楽しみ
こんにちは!ぽかぽか春日和にうれしさいっぱいの企画部なかざわです。 さて、
-
-
シロアリの羽アリ羽化の時期です
徐々にに暖かくなってきました、いかがお過ごしでしょうか。 さて5月の連休を挟んでの前後はシロア
-
-
少し特殊なハンドリングボックス
少し涼しくなり始めた感じでしたが今日は甘かったようです。 神川町のM様邸のハンドリングの組み立
-
-
外構工事(石積み編)
こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ