思いを
子供の頃からあって、今は大きくなったケヤキの木
そのまま伐採してしまうのは寂しい。
木材をスライスしてカウンターに使用
赤身のきれいなケヤキです。
そして今回は障子の桟にも
全部で10本の障子
長物が足りないので両側はウォールナットとのコラボ
内観はシンプルな広々空間
キッチンも造作のオリジナルキッチン
ブラックチェリー仕上げ
外観は長い庇と、東には大きな窓が特徴です。
思いの材を生かす家づくりもこばけんならではです。
関連記事
-
-
釘・ビス等 下地の緩み修繕方法
住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ
-
-
シャワー水栓の漏水に注意を
キッチンや洗面化粧台でお使いいただいているシャワー水栓は、年数が経つと漏水する恐れがあります。
-
-
躯体検査へ行ってきました。
ここ最近トンボの姿をよく見かけるようになりました。 と同時に鼻のほうもムズムズと・・・
-
-
寒さが厳しくなる前に
12月も進んできて、いよいよ寒くなってくる 兆しがみられるようになってきましたね。  
-
-
築20年の陽の栖【その1】
皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 先日、 埼玉
- PREV
- 気持ちの良い日の地鎮祭
- NEXT
- この季節がやってまいりました