*

本格始動の前にお手入れを!

公開日: : メンテナンス, 会社, 暮らし, 木造, 注文住宅

こんにちは。設計部小林です。

スポーツの秋で『熱い』日々が続いていますね♪

外は、だんだん気温が下がってきているのでギャップに注意しないといけない季節になってきましたねw

 

気温が下がってくると、本格始動する暖房機器たち。

ただ、本格始動する前にちょっとの確認とお手入れをしておいた方が機器が長持ちしたり、安全に使用できるので一度ご確認してみてはいかがでしょうか。

小林建設では『OMソーラー』『床下エアコン』のお手入れ方法をご紹介しますね♪

【OMソーラー】

OMソーラーは、室内の循環フィルターがついていてフィルターのお掃除が必要です。

小屋裏やロフトにあるOMの機械に黒いフィルターがついてます。

このフィルターを外し、掃除機や濡れ雑巾などでほこりを落としてください。

磁石でついているものも同じです。

動画の解説もありますのでご覧になってみてください♪

【床下エアコン】

こちらも本体の正面に黒いフィルターがついているので、OMソーラーと同様にフィルターを外して、掃除機や濡れ雑巾でホコリや汚れを取ってあげてください。

フィルターを上下に動かしながら外すので、外す際にご注意下さい。

 

【+αな共通のお掃除】

小林建設の全て建物は基礎断熱をしているので、床下空間と1F空間がつながっています。

その吹き出し口のお手入れ方法です。

いつものお掃除にもうちょっとプラスしてみて下さい♬

以上。いろいろな現場の中から小林がお送りしました。

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

鉋屑の薄さ

ただいま編集中!

皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

群馬県・埼玉県にも寒波が到来!

日本海側は寒波の到来で大雪が続いています。自動車の立往生で交通渋滞があり注意が必要です。 群馬

記事を読む

あと一頑張り 

また台風。もういいです。現場が進みません。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。 安

記事を読む

ハロウィン仕様

こんにちは!コバケンラボです 今日10月31日はハロウィンですね~ ハロウィンイベントっ

記事を読む

おひさまマルシェ 10月29日開催!!

こんにちは 企画部小林です。 今日は、東京へ勉強会で行ってきました。 帰ってくると、机に

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ラボの庭のゲンヤ

その者 白きTシャツをまといて ラボの庭に降り立つべし・・・ その者 姿を庭に溶け込ま

記事を読む

夏の定番

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 毎日暑くて暑くて暑くて・・・ 燃えるか溶けるかしてし

記事を読む

全館冷暖房はこの時期にも最適!

こんにちは。設計部小林です。 最近は新型コロナウイルスのこともあり、見えない敵の対策にこの子が

記事を読む

人の振り見て  

今日はくもり時々小雨がパラパラ。 今朝がたの雨でお庭もしっとり濡れてます。 楽しかった連休が

記事を読む

外部 仕上げ作業

こんにちは 工事部鈴木です。 今年も残すところ1ヶ月を切りました。日に日に寒くなってきました。

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑