*

大きな木の窓はお好きですか?

公開日: : 最終更新日:2021/02/05 イベント, キッチン, デザイン, 会社, 埼玉, 完成見学会, 家具, 工事, 施工事例, 暮らし, 職人, 設計

こんにちは。設計部小林です。

昨日原山の『写真撮影』ブログにもありましたが、

コバケンでは年に数回OBさんのお宅に写真撮影にお伺いさせていただいています。

その写真はコンペに提出する際に使ったり、Instagramで紹介させていただいています♪

 

それ以外に完成現場は写真撮影させていただいているので、今回は事例紹介もかねて少々ご紹介です♪

コバケンで人気の大開口が取れる木の窓は、ギャラリーhinosumikaでご見学いただけます♪

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

ただ、実際のお宅も見てみたい!

という方もいらっしゃるのでこちらをどうぞ♪

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな住宅を建てるなら小林建設

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

いかがですか?

木製建具は、お庭を楽しめる大開口を作ることが出来ます!

そしてなにより、高気密・高断熱です。

 

でも、「実際に見てみないとわからないなぁ~」

という方は、11/30(土)12/1(日)に開催される見学会

大きな木の窓の家」にお越しください♪

予約不要で、設計士が対応させていただきます♬

私も会場でお待ちしていますね!

 

以上。明日の見学会で皆さんにお会いできることをウキウキしている小林がお送りしました。

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

静寂が…

9月は台風シーズンですね。台風21号の動きが気になる今日この頃ですが、被害が無いことを祈るばかりです

記事を読む

雪景色

節分が終わり春とは名ばかりの寒さが続きますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは

記事を読む

お墓も設計

家だけではなくお墓も設計! 一般の墓石は御影石の四角、最近では洋風の墓石も多いのですが

記事を読む

OB大工さん

こんにちは。 工事部・小林です。   先日、U大工さんに「めったに見れな

記事を読む

中秋の名月

中秋の名月

こんにちは、設計部の大塚です! 9月に入り、秋の気配を感じる時期になってきましたね。 &

記事を読む

コロナと。登山と。自転車と。

ステイホームなGWが終わりました。 キャンプにも行けず、どう過ごそうかと思いましたが 連休ま

記事を読む

駐車場線引き屋

こんにちは、工事部の伊藤です。 今日は、駐車場線引きを依頼され、児玉さんと二人で現場に向かいま

記事を読む

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

不思議なスポット

明け方がとても寒くなり、秋本番ですね。夜寝る布団も羽毛布団に早変わり。布団から出たくない季節が始まり

記事を読む

ハロウィン仕様

こんにちは!コバケンラボです 今日10月31日はハロウィンですね~ ハロウィンイベントっ

記事を読む

タイムスリップ

  こんにちは、企画部の田中です。   いよいよ夏本番!

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑