初の体験 其の弐
寒いです。すき焼き食べた~い。
お疲れ様です。工事部 古田でございます。
D様邸のOMX前回は床下が完了。今回は1階部分のダクト工事。
リビングダイニングへ 天井吹出しと、壁吹出しへの接続しました。
この後大工さんに壁を作ってもらって、中に隠します。
寝室へのダクトは、小屋裏空間を利用して、壁吹出へ接続。
奥のダクトは吸気ダクト。寝室は機械室から離れているため、ダクトをつないで、機械室へ持っていきます。
そして機械室へ。ダクトスペースを作ります。後日壁の中に隠れます。
機械室の分岐ボックスへ3回路接続完了。無事にできました。
さあ、次回は本体の設置になります。その前に、クワトロソーラーの設置がありますが。
ゴールまであと少し。らいしゅうかんりょうできるかな?
がんばりま~す。
関連記事
-
-
風のガーデン2020 春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日は季節はずれの雪の日もありましたが、
-
-
歯医者に行ってきました
何年ぶりだろう歯医者に行ったのは? 出来れば行きたくないところですよね。 怖い・・・
-
-
コバケンLaBOの土間玄関
皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。 今回は小林建設のInstagram
-
-
あと一ヶ月くらいでしょうか!?
このところ、以前から比べるとだいぶ暖かくなりました。この時期、花粉症の方にとっては、辛い季節がやって
-
-
引き継がれるもの 2
また材木屋さんに行ってきました。 前回に引き続き、古材を再利用する
- PREV
- 館林にピカソ展がやってきた
- NEXT
- 風のガーデン 冬Ⅰ