構造の見学会
昨日は、構造見学会を開催しました。
完成見学会は、年間で20回程度開催していますが、構造見学会は数回。
工事途中の様子が見られるのが特徴。
また、完成見学会では、間取り・デザイン・仕上材などを自由に見ていただいていますが、
構造見学会では、「住宅の性能」について設計士が詳しく説明しています。
・耐震性能は、どのくらいあれば安心なのか?
・断熱性能を高くすると、目に見えないところでのメリットがある!?
・省エネって金額にするとどのくらいの節約になるのか?
・耐久性のある家づくりの極意。
その他、コバケンおすすめの建材メーカーからも
・なぜ、コバケンは羊毛断熱材を使うのか!
・一般的な窓と高性能窓は、こんなに違う!
・珪藻土の驚きの調湿性(左官体験あり!)
・日本で唯一つ、省エネ型全館空調「OMX」の秘密。
家づくりをする際には、必ず確認した方がいいことばかりです。
今回見逃した方はぜひ次回お越しください。
関連記事
-
-
コバケン感謝祭 2017 2日目
二日目もお天気に恵まれて、スムースにスタートが出来ました。 おいし~い 飲食コーナー
-
-
神川町 完成見学会開催
昨日ご案内を発送しました。 今回の会場は埼玉県神川町のお住まい。
-
-
暑い日が続いています・・・
こんにちは。企画部の山田です。 ここ数日気温が高く、暑い日が続いていますが、朝はスッキリ気持ち
-
-
近くの山の木で家をつくろう・秋のバスツアー
こんにちは。工事部小林です。 今週末は「SL列車の走る家」の完成見学会が埼
-
-
いろいろな階段下利用
こんにちは。設計部小林です。 なんとなく、そろそろ梅雨も明けそうな雰囲気を勝手に感じ始めながら