*

守ってあげたい・・・

こんにちはコバケンラボです!

ラボの池にいる金魚たち・・・

大きく育ってきているこの子たちが美味しそうに見えるようで

この時季、放っておいたら鷺(さぎ)の餌食になってしまうんです!!

なので今年もまた、スタッフ手づくりの防鳥ネットを張ってもらいましたよ!

今年担当して下さったのはメンテナンス担当の村井さんと今井さんの名コンビです。

息の合った仕事でアッと言う間に、それもとても丁寧に仕上げてくださいました!!

メンテナンスの仕事にも迅速に、丁寧に、誠実に取り組んでいることが窺える仕事ぶりです!

鷺の落し物がラボの庭にありましたが、被害は出ていない模様です。

それでも三度目の改良なんです・・・

鷺の方も死活問題なのであの手この手で食事にありつこうと必死です。

こちらも小さなコバケンスタッフを守ろうと必死です。

今回の改良でこの闘いは最後にしたいところですが・・・

これで春まで金魚たちにも安心して過ごしてほしいと思う今日この頃です。

 

今日は本庄市児玉町で完成見学会を開催します

ぜひ皆さま足をお運びくださいませ!!

 

埼玉県本庄市 完成見学会

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

なくてはならない相棒

今日は何とか天気が持ちましたが、明日は大丈夫でしょうか・・・?明日の地鎮祭の準備へ、今日行ってきまし

記事を読む

新・高崎展示場 構造見学会

こんにちは 企画部小林です。 明日から12月。カレンダーも残り一枚になります。 女性スタッフ

記事を読む

ファイヤーホールド

私の場合、ほぼ毎朝使う トイレットペーパー。 家での使用頻度は少ないはずなのに 何故か補充

記事を読む

母ごころ

会社で使用いている事務用品のひとつに色鉛筆があります。時にはプレゼンに、時には図面に色を付けて分かり

記事を読む

本庄の夏祭りにて

熊谷では今日からうちわ祭り。22日まで開催中ですが。 こんばんは、工事部 古田でございます。

記事を読む

コバケンの一年に一度の見学会です

今日は朝から雨で今もまだまだ降り続いています。先ほど上里町の広報の 放送では明日の小学校の運動

記事を読む

駐車場

涼風が心地よい季節になりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

本庄市 スタンプラリー

新幹線の本庄早稲田駅周辺は、新しいお店が開店し、住宅もだいぶ増えてきました。「早稲田の杜」という町名

記事を読む

東京篠原風鈴本舗

こんにちは 企画部小林です。 6月も後半に入り、今年も半分が過ぎようとしています。 時間の経

記事を読む

残暑 厳しく 建方作業

猛暑の頃よりは、過ごしやすくなりましたが、 まだまだ、蒸し暑い。 お疲れ様です。 工事部

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑