冬の風物詩
こんにちは。 今回で2回目の投稿になります工事部今井です。年末年始あっという間に過ぎ早くも1月も終わりになろうとしています。年末にはT市のイルミネーションを見に行ってきました。年始にはA市の有名なイルミネーションに行ってきました。
まだイルミネーションの時期は続くので色々な所に出かけてみたいと思います。
話は変わりますが、先日深谷市のS様邸のガスコンロの交換に行って来ました。ここで気を付けなければいけないことはガスのつなぎ込みはガス屋さんにお願いすることです。事前に交換日をガス屋さんに伝えておくとスムーズに進みます。最初に使用していたコンロの取り外しです。ガスの元栓を閉めたことを確認し、ガラストップを外して左右に付いているビスを緩めます。
ガスのつなぎ込み部分も外してからビスを緩め、コンロ中央に把手があるので持ちながら奥側を上げ気味にしながら後ろ側に引き上げるような感じで取外します。
いよいよ新品のガスコンロの取付です。
取外しと逆の要領で把手を持ち手前側を下げ気味にして手前に引き込むような感じで据え付けます。左右に締付ビスがあるのでビスを締める前に前後左右のバランスをみてから締め付けます。
上面のガラストップを取付ける前にガス屋さんがタイミングよく来てつなぎ込みも無事終わりました。ここまでの所要時間2時間かからないぐらいです。IHクッキングヒーターであればガスのつなぎ込みが無い分もう少し早く作業も完了できるはずです。日曜大工感覚とはいきませんが興味ある人であればご自宅のコンロ交換をやってみてはいかがでしょうか?もちろんいつでもご相談承りますのでコンロ交換やキッチン、洗面の水栓交換など気軽にご連絡ください。
工事部、今井でした。
関連記事
-
-
まるまるもりもり丸森石
行ってきました宮城県丸森町に伊達冠石を観に いい石だなと思い外構の石積みに使っているもののどこ
-
-
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日『夏の住まい方教室』に参加してきました。
-
-
クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅
-
-
わざわざ、【わざわ座】
こんにちは。設計部小林です。 外はだんだん寒くなってきましたが、室内は太陽が入ってきてポカポカ
- PREV
- おいしいご飯が食べたいから
- NEXT
- 薪ストーブのあるお家 完成見学会