我が母校へ
公開日:
:
家族
昨日と今日は、今シーズン初めての「冬日」になりました。「冬日」とは、最低気温が0度未満になった日のことを言うそうです。天気予報でも、寒気の影響が少ないため、日本海側の降雪量も少ない見込みで、スキー場では、深刻な雪不足のままシーズン終盤を迎えそうだとか・・・。今シーズンまだ1回しか滑りに行ってないので、いつ行こうかと模索中です。今年は記録的な暖冬で、春の訪れも早いかもしれないですね。花粉の到来もおそらく早まり、これからは花粉症への対策も必要になるかと思います。
さて、本日は息子の小学校の学習発表会があり、見に行ってきました。
私の母校でもある小学校で、校舎も当時と変わらず、30年前通ってたのを思い出すと懐かしささえ感じました。今思えば、子供からすると親が見に来ることで参観日は緊張したはずです。親になれば子供が最後まで発表できるが、緊張しました。たまには、仕事以外の緊張感もいいものです。


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 仕上げ工事に入りました - 2025年3月19日
- 現場中間検査 - 2025年2月27日
- 完成見学会まであと一息 - 2025年2月6日
関連記事
-
-
寒さが厳しくなる前に
12月も進んできて、いよいよ寒くなってくる 兆しがみられるようになってきましたね。  
-
-
日本一!?ピラミッドひな壇
こんにちは。コバケンラボです。 まだまだ気温が定まらないですね。 ガタガタ震える様な日に
-
-
ラボでのお仕事~洗濯~
こんにちはコバケンラボです ここのところ完成見学会が続いているので ラボでの大切なお仕事
-
-
やっぱりホッキョクグマ
相変わらずシロクマ好きな息子。 「どこか行きたいところある?」と聞くと、 「〝八景島の〟シロクマ
-
-
おトイレ ロータンクの修理
毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水