我が母校へ
公開日:
:
家族
昨日と今日は、今シーズン初めての「冬日」になりました。「冬日」とは、最低気温が0度未満になった日のことを言うそうです。天気予報でも、寒気の影響が少ないため、日本海側の降雪量も少ない見込みで、スキー場では、深刻な雪不足のままシーズン終盤を迎えそうだとか・・・。今シーズンまだ1回しか滑りに行ってないので、いつ行こうかと模索中です。今年は記録的な暖冬で、春の訪れも早いかもしれないですね。花粉の到来もおそらく早まり、これからは花粉症への対策も必要になるかと思います。
さて、本日は息子の小学校の学習発表会があり、見に行ってきました。
私の母校でもある小学校で、校舎も当時と変わらず、30年前通ってたのを思い出すと懐かしささえ感じました。今思えば、子供からすると親が見に来ることで参観日は緊張したはずです。親になれば子供が最後まで発表できるが、緊張しました。たまには、仕事以外の緊張感もいいものです。
関連記事
-
ちちんぶいぶい?ちちんぷいぷい?
こんにちは。設計部小林です。 昼間と夜の気温差の対応に、上着を脱いだり着たり忙しくなってきまし
-
収納扉が調子悪い ・ ・ ・
収納扉(3尺の物入れや吊戸棚・地袋物入れ他)で開きが重くなったり、床と扉がこすれていたり・扉を閉めた
-
子供室、簡易間仕切り工事
当初、ふた間続きでオープンスペースにしてあった子供たちの部屋。 広々と遊べるように空間
-
アイデア貯金箱 結果
昨年の夏休みの宿題で 提出した「アイデア貯金箱」 ブログを見て声を掛けて下さる方も いらっ
-
花粉症の時期のお手入れ
春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。
-
まだ寒い日に注意・・かも
立春を過ぎると暦の上では春となります。 が、油断をすると寒い日が まだあり