*

桜がきれいな季節になりました

公開日: : お庭, 工事, 施工事例

今日は、季節外れの風で晴れていても、ちょっと寒い一日でした。この暴風で咲き始めた桜が散らなければよいのですが・・・。

さて、深谷市N様邸は去年の10月に建て方作業をして、約5か月無事に木工事を終わらせることができました。今後はいよいよ仕上げ工事に移ってきます。

まずはじめに、タイル業者さんがタイルを施工しました。

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

清潔感のある白いタイル、きれいに割り付けもうまくいきました。

本日は、壁の大部分を占める左官業者さんが、コバケンオリジナルの配合で製作された、珪藻土を施工していました。

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

施工中はこのような色ですが、乾いてくると真っ白な色に仕上がります。職人さんが手作業で仕上げますので、独特の風合いがあり、質感のある空間をつくりだすことができます。完成見学会まであと一歩です。気を抜かずに頑張ります。N様邸の庭にある桜は、もうちょっとで満開。見学会までは、持ちそうにないので、ちょっと残念・・・。

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。工事部の児玉です。 今年が平成最後の年ですね。

記事を読む

コバケンLaBOの土間玄関

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。   今回は小林建設のInstagram

記事を読む

水飲み休憩

こんにちは、コバケンラボです! 今朝も風が冷たく冷え込みました(1/21朝) ここのとこ

記事を読む

お庭の参考に・・・

こんにちは。 企画部 カタバです。 コバケンLaBOのお花がとても綺麗だったので 思わずパシャ

記事を読む

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人から檜のまな板をいただきました

記事を読む

リニューアル

こんにちは、コバケンLaBOです 雨が降るとたくさん 晴れると暑い 私の記憶ではこの時期の気温

記事を読む

外壁補修

外壁補修

こんにちは。遅い梅雨入りでしたが連日梅雨らしい蒸し暑さが続いています。ニュースでも毎日のように熱中症

記事を読む

外構工事の検討

2月になりました。球春到来です。開幕が待ち遠しいです。その前に今年はWBCがあります。 楽しみ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

雨との闘い

暑いですね。なんだかんだと、オリンピックも盛りあがっているようですね。 お疲れ様です。工事部 

記事を読む

内装仕上工事

こんにちは、少し暖かさを感じる日が増え、春の訪れが近くなってくるのを感じています。工事部児玉です。

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑