レベルアップ!
こんにちは!
設計部の原山です。
今日は浦さんと一緒に土地の高低差を図る‘レベル‘という作業を行ってきました!
初めて見る機会にテンションが上がります(笑)
▲後ろに移っているのが本体で、
この本体から、360度回転するレーザーが発信され
手前のリモコンみたいなもので感知し、定規で図っていくシステムです。
▲基準となる杭を計測中です。
基準となる点を決め、そこから敷地の四隅や中央を図り、基準の点との差で高低差を出します。
▲実際に使用しているところです。
初めての作業でしたが、また一つ学ぶことができ、とても勉強になりました!!
敷地の高低差や隣地との距離感などを実際にはかってみることで、計画するときに気をつける点などを教えて頂きました!!
これからは一人でもこの作業ができるように自分の‘レベル‘も上げていこうと思います!!
関連記事
-
-
おトイレ内の手洗い器の取り替え
小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ
-
-
この季節がやってまいりました
CSファイナルステージ 今日からです。ライオンズ昨年のリベンジなるか? 今年こそは、日本シリー
-
-
図書コーナーのある家
8月ももうすぐ終わっつちゃいますね。 一時の暑さも過ぎていくらか過ごしやすくなってきました。
-
-
完成見学会まであと一息
今季”最強寒波”が到来! 先日も会社の廻りでも雪が舞うほどでした。今週は寒い日が続きそうです。今朝も
- PREV
- 桜がきれいな季節になりました
- NEXT
- 換気で会議大作戦!