シロアリの羽アリ羽化の時期です
公開日:
:
最終更新日:2021/02/05
お庭, お風呂, キッチン, メンテナンス, リフォーム, 会社, 勉強会, 埼玉, 家具, 家族, 工事, 施工事例, 暮らし, 木造, 注文住宅, 群馬
徐々にに暖かくなってきました、いかがお過ごしでしょうか。
さて5月の連休を挟んでの前後はシロアリの羽アリが羽化する期間です。
地中にいるシロアリが分家するために、大量に飛び立ち 窓や網戸に多くついているのが見られます、室内にも窓があいていると入ってきてしまいますので気を付けてください。
特にお風呂や洗面所・キッチンや玄関周りに発生しやすいです。(水回りということです。)
シロアリは放っておくと大変なことになる可能性がありますが、早めに適切に対処・処置をすれば大丈夫です。
いつもコバケンで手伝っていただいている業者さんもありますので、心配な場合はご連絡ください。
連休中が一番多く発生するみたいです。慌てずに心構えを持ってください。
お家の周りに材木の端材が土の上にそのまま置いてあったり、切り倒した樹木が倒したままになっているとシロアリの巣になっている場合もありますので
なるべくそのような状況にならないように除去したり、コンクリートなどの台の上において地中から じかに木に入れない工夫をお願いいたします。
要はシロアリの餌になるものを家の周りから排除することによって発生が減らせるということです。
休み前に お家の周りを一度、点検してみましょう。
今日も一日 がんばりましょう。
投稿は 村井 隆 でした。
関連記事
-
-
4年ぶりの『感謝祭』開催
こんにちは 企画部小林です。 ▲だいぶ日も短くなりました。夕方を愉しんで
-
-
平屋と2階建ての二世帯住宅
昨日、今日の二日間は吹上で完成見学会がありました 見学会にお越しになれなかった方の為に
-
-
末永くのお付き合いをお願い致します。
ここのところめっきり涼しくなりまして秋はいいなと思う今日この頃。 先週の土曜日に寄居町のK様邸
-
-
OMソーラー ファンボックスの取り替え作業
今回は お引渡しをしてから21年経過された S様邸にて OMのファンボックス内のファンが回らなくなっ
- PREV
- ハナミズキ
- NEXT
- 白木屋伝兵衛 「はりみ」